授業・宿題
一コマ65分と長いがその分深い内容まで扱ってくれる テスト後の授業は40分ととても短く有難い
テストについて
月一でテストがありなかなか大変だがその都度単元の苦手なところがわかるから安心できる
授業・宿題
1つの授業は65分と長く、1回の授業で進む範囲もとても広いです。普段の課題はそれほど多くはないですが、難しいものもあります。授業の内容もとても難しいですが、先生や友達に聞けば、丁寧に説明してもらえます。
休校時の学習サポート
休校後、すぐに課題が出て、しばらくしてから自由参加のオンライン授業や、授業動画、解説動画が配信され、先生にメールで質問ができる制度などもできるようになりました。
授業など
授業のスピードがとにかく速い!特に数学はどんどん進む。復習をしっかりしないとどんどん遅れてしまう。でもわからなくて質問すると丁寧に教えてくれるよ!
テストなど
先生によって全く違う。定期テストは1ヶ月に1回以上の頻度であるから常に勉強せざるを得ない。学力テストは学年順位が出るからみんな一生懸命勉強するよ!また、ほとんどの部活が1週間前から休みになり、真剣モードになります!
授業など
うちの高校は1コマ65分でほとんどの学校よりも15分くらい長いです。その分最初は大変でしたが、慣れるとなんてことありません。また、この15分のおかげで一度にやっておいた方がいい部分を進めることができたり、授業の中で理解を深めることができるのでいいと思います。
時間割
A週とB週で少しだけ違います