岐阜県 中津高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

体調管理!通常通りの実力が出せなくてはいけないので直前は遅くまでやらず、受験当日のリズムを意識した

失敗エピソード

鉛筆を忘れて友達に借りたので、前日から準備をしっかりしたほうがよい

緊張撃退法

友達と話す

持って行くべきグッズ

弁当に自分がテンションがあがるものをいれてもらった

持って行くべき教材

カイロ、まぁまぁ会場が寒かった

2024年度情報

入試直前の心がまえ

ほんとに体調管理大事! 自分だけじゃなくて家族の体調管理も大切です!今の時代自分の体調がめちゃくちゃ良くても濃厚接触者とかになると入試直前の学校に行けなくて先生からのアドバイスとか友達と最後まで励ましあって勉強出来なくなっちゃう笑

失敗エピソード

場所にもよると思うんだけど、私が座った席から時計を見ると光が反射しちゃって全く時計が見えなかった。時間配分が少し狂っちゃったから、腕時計持っていくと安心。

緊張撃退法

お友達と話すのが1番!リラックスできるし安心する。

持って行くべきグッズ

お茶!喉を潤して頭スッキリできる!

持って行くべき教材

入試によく出る基礎を持っていきました。 コンパクトで机の中とか上に置いても気にならないし、めちゃくちゃ安心できた。

2023年度情報

入試直前の心がまえ

受かってる自分を想像して、何の部活に入ろうか、同じ志望校の友達と話すと楽しいし、落ち着きますよ!

失敗エピソード

鉛筆やシャーペン、定規など、模様や柄に厳しかったから、シンプルなものを用意するといいよ!

緊張撃退法

お茶を飲んだ!あったかいお茶は安心感をupさせるのにオススメ!

持って行くべきグッズ

あったかいお茶!あと、先生が合格する魔法(?)をかけたカイロ!(笑) すごく安心するよ!

持って行くべき教材

出る基礎がよかったよ!要点がしっかりとまとめてあるから、見てるだけで、すこしでも自信がつくよ!

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×