岐阜県 岐阜工業高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~試験編~

「学力検査」の問題

印象に残った問題として、数学の方程式の問題で、椅子と机の数を出す問題。少ない情報から合計数を導き出すのが印象的でした。 社会の出題で、類似の用語が並んでいて惑わされたのが大変でした。
数学の方程式はしっかり復習していたので、焦る事なく解く事ができました。

2024年度情報

「学力検査」の問題

国語:文学作品の作者を答える問題があった 理科:計算問題は少なめ 社会:並べ換え問題は必ず出る。 数学:一次関数
数学:関数の問題数をこなす 社会:大きな出来事の順番をしっかり覚えておく。 英語:リスニングに慣れておく

2023年度情報

「学力検査」の問題

基礎が多く出されていた。数学は、応用が多かったが、進研ゼミをしっかりやっていれば解ける問題だった。予想外だったところは、英語のリスニングで話すスピードがとても速かったところです。
単語しっかり覚えていたこと、何度も問題を解いて、解くスピードを速くしたことで、振り返ることができたところ。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×