これまで検索した高校名
こちらの高校ですか?
9教科すべての成績を入力してください。
・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。 ・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。
まだ文化祭をやっていないので分かりません。
まだやっていないので分かりません。
やはり、運動会が当日行き当たりばったりなかんじで、ぶっつけ本番なんだけど、先輩との交流、各学科での一体感! 親達の声援、先生方とのリレー そしてなんといっても応援合戦!! マスゲーム的なのから面白いものまで様々で 凄く青春な感じが良い! 専門教科も施設が充実しているし、エアコンも設置されて快適な環境でなかなか良いです!
学校行事がほかの高校と変わっていること。
宿題は、ほんとうにほぼほぼ自主学習!
かっこいいです。
演劇部には、クラスが男ばかりだったので、女子とも会話出来るからということと、活動が穏やかそうだったので、友達と入部を決めた。が、なかなかのハードな活動で土日はほぼ部活に…でも、そんな中でも先輩方は、優しいし一緒になって過ごす時間は楽しいです。脚本を考えたり、声出す発声練習をしたり、照明、音響、色々と経験できて、今までで初めての文化部で充実した日々を送っています。
朝のホームルームから帰りのホームルーム以外なら学校でスマホを使ってもいいです。
対策問題の数をこなしたい時に役にたちました
まだ受験は意識せず、最低限の勉強と進研ゼミをやっていました。
受験の事は常に頭の片隅に入れておくべき【知っトク勉強法】過去問を解く
印象に残った問題として、数学の方程式の問題で、椅子と机の数を出す問題。少ない情報から合計数を導き出すのが印象的でした。 社会の出題で、類似の用語が並んでいて惑わされたのが大変でした。
高校まで、車だった。車が多くすぐに駐車場が満車になった。早くついてよかったと思った。
不安にならない位の数の問題を解いておく