長野県 飯山高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中三 夏休み

学校の課題もあるのでそれを優先してやった。過去問はその年のでもいいので、夏休みに一回はやることをおすすめします。

中三 冬休み

冬休みはテレビをたくさん観たかったので、1時間一気に集中して苦手科目に取り組んだり、「入試によく出る基礎」でちょっとしたすき間時間に勉強したりした。

中三 受験直前

暗記系のものを中心に取り組んだ。

2024年度情報

中三 夏休み

図書館に行って勉強をしていた 自分の苦手な部分を知る段階だから ワークをひたすらやっていた

中三 冬休み

毎日5時間を目標に勉強した。自分の苦手なところをなくしていった。ワークを何周もした。

中三 受験直前

新しいことは特にしないで、今までに間違えた問題を見直していた

2024年度情報

中二 1~3月

受験のことをあまり意識していなかった。学校の課題をやる程度だった。

中三 4月~7月

受験生という自覚があまりなかったがテスト前の勉強などを頑張ってやっていた。

中三 夏休み

苦手克服のためにチャレンジを活用したりして勉強を頑張ってやっていた。

中三 9月~12月

チャレンジの冊子などを使って本格的に受験勉強に取り組んだ。

中三 冬休み

チャレンジのオンライン授業などを使って教科ごとのポイントをまとめていた。

中三 受験直前

チャレンジの冊子を使い受験の問題に慣れるように取り組んだ。

2023年度情報

中三 夏休み

チャレンジで苦手なところの復習をしていました。

中三 冬休み

入試過去問題や厳選予想問題を活用して実力をつけていました。

中三 受験直前

前期選抜だったので、面接の練習をしつつ暗記を中心にやっていました。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×