長野県 飯山高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

行事

文化祭

文化祭は、前日の前夜祭から始まり、1日目は音楽祭やクラス展示校内公開、2日目はパレードや一般公開、中夜祭、3日目は芸術祭や一般公開、後夜祭が行われる。前夜祭や後夜祭はバンドの演奏があり、フェスみたいになる。クラス展示は準備する時間が短い中、どのクラスも頑張って準備しているのでどこも楽しい。

2024年度情報

文化祭

文化祭は本当に楽しい!クラスで協力して教室にアトラクションを作ったり、いろんなイベントが開催されるからそれに参加したり、準備から片付けまですべてが楽しい!前夜祭、中夜祭、後夜祭もあって楽しい!

体育祭

クラスでオリジナルのTシャツを作って、みんなでそれを着る。リレーとか他にもいろんな種目があってそれをクラス対抗でやるのは楽しいよ!

2022年度情報

文化祭

毎年たくさんの人が来てくれる。今年は2日間で2000人以上の人が来てくれた。後夜祭ではグラウンドでキャンプファイヤーをやったり毎年恒例のロミジュリもやった。また未成年の主張や芸術祭、男装女装コンテストなど楽しいことがたくさんある。

体育祭

今年は大縄、玉入れ、借り物競争、リレーの4種目やった。アンケートからなので毎年違う種目になる。ぶっつけ本番なのでドキドキハラハラ感を味わうことが出来る。応援して盛り上がったりキャーと言ってしまうシーンがあったり…

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×