石川県 七尾高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

学力テストなど定期テストでいい点をとることが受験に繋がると思っていたので、受験はまだ意識していなかった。

中三 4月~7月

この時期になってもあまり受験への気持ちがのらず、勉強をサボっている時もあったけどゼミで1日30分でもすることが出来た

中三 夏休み

この時期は模試をしてみて自分のいち高までの距離を知ることができた。

中三 9月~12月

校外の実力テストで間違えたところや、入試によく出る基礎を見直したりしてスキマ時間を上手く活用していたよ。

中三 冬休み

冬休み後半は遊びたかったから前半頑張れるようにスケジュールをつくり、中学校最後の長い休みを楽しんだよ!

中三 受験直前

新しいことは手につけず、勉強していた。入試直前は体調が大事だと思っていたので早寝早起きを心がけあまり長時間勉強していなかったよ。

2024年度情報

中二 1~3月

頑張った

中三 4月~7月

部活とテストが被りまくって大変だった。 すき間時間に少しでも勉強していた。

中三 夏休み

7月で部活を引退してから本気でやるようにした。1日10時間ぐらいした。でも、遊ぶ日は何日かつくった。やる気がない日ももちろんあった。

中三 9月~12月

模試や実力テストでいい点が取れるように頑張った。

中三 冬休み

前半は毎日10時間ぐらい勉強できた。 しかし、そのあと能登半島地震で一週間はろくに勉強できなかった。 余震の恐怖で二階の自分の部屋で勉強できなかった。学校も再開せず、全教科予習した。

中三 受験直前

間違えた問題の復習、理社の見直しをした。 正直、ここであがいてももうあまり変わらない。

2024年度情報

中三 夏休み

私が所属していた部活は引退が遅く、ほとんど勉強できなかったです。

中三 9月~12月

志望校を決めて、本格的に受験勉強を始めました。でも、全然成績が上がらなくて苦しかったです。

中三 冬休み

地震の影響でほとんど勉強できなかったけど、家族や友達と助け合って乗り越えました。

中三 受験直前

もうやることがなかったので、学校からもらった簡単なプリントをしたり、弟と遊んだりして、緊張をほぐしていました。

2024年度情報

中三 夏休み

過去問をたくさん解いたよ。

中三 冬休み

過去問でよく間違えたところを復習したよ。

中三 受験直前

自分が間違えやすいところをまとめたノートを作ったよ。

2024年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×