富山県 高岡南高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

先生によって授業スピードは全然バラつきがあるけど、基本速いと思っていたほうがいい!特に、古文は予習していかないと何もわからん(笑)

テストについて

定期テストの回数は、中学校のときと同じような感じ。実力テストは1年生から入ってきて、年に2、3回ほど。あと、進研模試も学期末に受ける!定期テストは、範囲が広くて課題もたくさん出るから、中学校の感覚でやっていくと、絶対間に合わない!それに難しいから、結構早い時期からやり始めないと、あとから大変なことに…。そして、部活は大会が近くない限りは1週間くらい休みになるから安心して!

2024年度情報

授業・宿題

週末はガッツリ課題が出されるからコツコツ計画的にやることがおすすめです

テストについて

小テストの内容とか、課題の内容がテストに出てくることがあるからすぐに捨てないで取っておくことが大事

2024年度情報

授業・宿題

予習が大変

テストについて

毎日コツコツ

2024年度情報

授業・宿題

英語のある先生は予習に厳しくて予習してなかったり忘れ物をしたり、抜き打ちで始まる単語テストに間違えるとその場で居残りを言い渡される…。だからみんなで協力して分からない単語を確認しあったり、先生に問われそうなところを分かる人中心に教えあったりして毎日いい雰囲気で授業に取り組めるのが魅力。

テストについて

何より模試が多くて夏休み前の7月だけで2回は模試を受けたよ。夏休み明けにも実力テストがあるらしい。テストが近くなるとテスト勉強をするようにと先生に言われるけど、ほぼ毎週テストがあるから毎週勉強頑張らないといけない笑。

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×