富山県 高岡南高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

不安を持たずに、緊張を楽しむことが大事だよ! あと、分からないところがあったらすぐに次の問題にいくこと!解ける問題からとくとgood!

失敗エピソード

暗記をもう少ししておけばよかったかな~と思いました。

緊張撃退法

教室にいる誰よりも一位を取ると強気に思っていたよ!あと、寒かったのでカイロを二個もっていたよ!

持って行くべきグッズ

カイロ二個もち! 後は自分の好きなグッズとかを入れて、落ち着かせていたよ。

持って行くべき教材

ワークと入試によく出る基礎が役にたったよ! 自分の苦手なところを図などですぐに見れて、事前に確認しやすかったよ。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

夜更かしはやめた方がいいです。睡眠をしっかりとりましょう。

失敗エピソード

特にない。準備をしっかり行ったことで今までの成果をしっかり発揮できた。

緊張撃退法

他の人も同じ年齢、同じ中学生と思うようにした。

持って行くべきグッズ

お守り。安心できるものだったので、緊張も少しやわらいだ。

持って行くべき教材

今まで書いてきた作文ファイルを持っていった。大体書く内容を整理してから作文の試験に臨めた。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

社会や理科の重要語句の漢字を確認すること。当日はかなり緊張していて、これまで当たり前のようにかけていた漢字が急に書けなくなることもある。

失敗エピソード

比較的簡単な教科があって、すらすらと解くことができていたので、ペースを緩めたら時間が足りなくなった。簡単な問題でも時間配分には気をつけること。

緊張撃退法

これまで、自分がやってきたことを信じた。背水の陣の覚悟で臨んだ。

持って行くべきグッズ

手袋。手がかじかむのを防ぐことができる。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎。薄くて持ち運びに便利で空き時間にすぐに取り組むことができた。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

模試の判定が良かったからと言って油断してはいけないし、倍率が高くても焦ってはいけない。

失敗エピソード

心配性でシャーペンを大量に持っていったら邪魔だった

緊張撃退法

友達と励ましあって自分が天才だと思い込んだよ

持って行くべきグッズ

ラムネ。ブドウ糖をたくさんとるようにしたよ

持って行くべき教材

おまもりセットを見て落ち着いていたよ

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×