中二 1~3月
高校のことはあまり意識していなく、定期テストで良い点数をとるために学校のワークやチャレンジで復習を頑張っていました。
中三 4月~7月
高校もどこかに行けたらいいなくらいのざっくりした感じで内申点をあげるために難しい問題に積極的に取り組んでいました。
中三 夏休み
高校はどこにいくかほとんど決めて最後の定期テストのために勉強していました。
中三 9月~12月
高校はどこにいくか決め、過去問などの実践的な問題に力をいれていました。
中三 冬休み
入試と面接がすぐにあるので面接練習と過去問をやり最後のラストスパートをしました。
中三 受験直前
とにかく過去問をやり、答えを覚えてしまうくらいやりました。
中二 1~3月
今日のオススメに出てくるレッスンに毎日取り組んでいた。
中三 4月~7月
受験を意識していなかった。 オススメに出てくるレッスンにとり組んでいた。
中三 夏休み
塾に通い、チャレンジの夏期講習に取り組み、1日6、7時間勉強するようになった。
中三 9月~12月
塾に加え、チャレンジの受験対策の冊子にとりくみ、平日は4時間、休日は6時間学習した。
中三 冬休み
過去問やチャレンジの受験対策の冊子に取り組んだ。 1日8、9時間学習していた。
中三 受験直前
過去問で間違えた問題を何度も繰り返した。 スキマ時間にすぐ取り組めるようなものを常に持っていた。
中三 夏休み
8月に部活を引退、目標に向けてエンジンがかかった。集中して一日に2~3時間勉強した。
中三 冬休み
いよいよ尻に火がついた。模試の結果は良くなかったが、自分の伸びしろを信じてゲームも封印して勉強した。
中三 受験直前
わからないところより、できるところを完璧にしようとした。
中三 夏休み
夏休みもガッツリ部活があったので塾と部活、学校の課題を計画を立てて一日5時間くらい勉強したよ!
中三 冬休み
私立受験だったから、冬休みに過去問がボロボロになるくらいたくさんといたよ!今までで1番頑張った時期っていうのを誇りを持って言える!お正月に地震があったから一月は気持ちの切り替えをなるべく早くできるようにした!
中三 受験直前
平常心を常に意識して勉強していた。ここまできたら絶対大丈夫って思うようにしていたよ。