新潟県 新潟中央高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

1コマは55分。平日の宿題はあまりないが、週末の課題は多めかも。 夏休みの宿題は多めだが、こなせる量。

テストについて

ほぼ毎日、朝テストで、漢字、英語、数学について出題されます。 定期テスト前は5日間の部活停止期間があります。定期テストは4日間です。 部活との両立も可能です。

2024年度情報

授業・宿題

授業は通常一コマ55分×6に休憩10分(3年生になると7限の日あり)宿題自体はそこまで多くないと感じる。授業スピードは中学に比べると速いため予習は重要かも!

テストについて

テストは年5回?!のためテスト範囲自体はそこまで多くない。テスト期間で1週間前から放課後部活が無くなる。 定期テストの他に朝毎日のように小テストがあるため毎日の勉強は必須!

2023年度情報

授業・宿題

スピードが速いですが、先生方がいつでも優しく教えてくれます!

テストについて

テストは多く難しいですが、実力に繋がります!

2023年度情報

授業・宿題

とにかく課題が多くて、土日は結構大変です。

テストについて

進研模試が1年間に何回かあります。考査は年に6回とハードです。また、数学、英語、国語は課題テストや単元テストがあり、コツコツ復習することが大事だと思います。

2023年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×