神奈川県 横浜隼人高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

コロナ対策ということもあって、今は全授業40分。宿題はあまりない方だと思う。授業のスピードも標準。授業によっては高校1年生時に全員購入するiPad使う。授業プリントが画像としてiPadで配付されるので、効率良く授業が進む感じがする。デジタル教材を全員入れていて、授業で分からない所があっても、映像授業でカバーできる。

休校時の学習サポート

iPadで随時、ほとんどの教科で宿題が配付された。iPadに全員入れてるデジタル教材で、先生が指定した授業を視聴するという宿題が多かった気がする。オンライン授業は1度もなかったけど、問題なかったと思う。

2021年度情報

授業など

全員タブレット型端末を使用です。資料作りが出来るようになりました。

テストなど

週3回の朝テストはキツイ!!です。毎回の範囲がとても広く、毎週中間テストに追われているような気分です。毎回順位も貼り出されるので、必死です。

2020年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×