神奈川県 相模女子大学高等部
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

行事

文化祭

文化祭は幼稚部から大学まで一緒に行われるのでとにかく盛り上がりがすごい!高一は教室で出し物をするよ!もちろん出店などがあったり、吹奏楽部も敷地内を演奏しながら回ったり、体育館で演奏披露をするよ!

体育祭

体育祭の目玉はなんと言っても3年生の仮装行列!担任の先生をいじりまくってコスプレをしてグラウンドを回ります!後輩からの黄色い声援が絶えない…!

2024年度情報

文化祭

私の学校は幼稚部から大学院まで連携して行われるので、駅までの道をパレードします。高校生は出し物をしたり、食販、部活の発表など、沢山の人に楽しんでもらえるよう、一生懸命考えます。放課後には、お客さんに向けてではなく、生徒に向けてのイベントも行われるので、とっても楽しめます!!

体育祭

体育祭は4色に分かれて、対抗しながら行います。中学部と連携なので、参加人数は1200人以上!部活対抗リレー、障害物競走、グラウンドサーフィンなど、見応えがある競技に参加できるよ!色ごとに行う応援合戦や、3年の仮装行列など、運動以外にもとっても楽しめるイベントです!

2020年度情報

文化祭

文化祭は相生祭が秋に行われますが私もまだ体験してないので詳しくはよく分かりません!ごめんなさい! でも1年生は各国をテーマにした出し物を行う予定です! また、ステージには芸能人も出演するようです!!!

体育祭

体育祭も秋に行われるのでまだ体験してませんが、沢山の競技があってとても楽しそうでした!

2019年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×