神奈川県 三浦学苑高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

先生によって進め方が違うから、その先生の授業に慣れることが大事!また、しっかり復習しないとすぐ授業がわからなくなってしまう。特に数学…

テストについて

年5回の定期テストに加えて、進研模試などの模試も行われる。模試も指定校推薦の評価基準になるからしっかり対策しなければならない。英単語や古語の小テストもあるからここで点数を取っておけば成績にも繋がるよ!

2024年度情報

授業・宿題

一コマは、通常50分で、短縮の時は40分 あまり宿題は出ない方だけど、英単語と古文単語は毎週決められた曜日に小テストが行われます

テストについて

定期テストは、5か6回だったと思う。英語は学校のワークや先生が配るプリントやっておけば90は取れます。数Aは、先生がテストに出すような対策プリントくれました。副教科は教科書コピーして、細かいところまで見返したら用語覚えておけば高得点!

2023年度情報

授業・宿題

授業はどちらかと言うと丁寧に進めてくれる感じ!宿題は教科や先生によるけどあまり出ない。テスト前は講習とかを開いてくれる。外部試験が結構ある!

休校時の学習サポート

オンライン授業が始まった!少し経ってからは時差登校で学校に行けるようになった。宿題も少し出たから、勉強を全くしないと言う状況にならなくて済んだ。

2021年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×