神奈川県 中央大学附属横浜高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

合格までの道のり

中二 1~3月

行きたい高校が決まってから、家で勉強が捗るようになったよ。目標を決めることが良かったよ。

中三 4月~7月

三年生になってから中一、ニで積み上げてきたものをより大切にする様に意識したよ。 授業をしっかり聞いたり、ノートを丁寧にまとめたりと、原点に戻って学習したよ。

中三 夏休み

秋のシーズンで引退試合があったから、夏休みはたくさん部活練習があったよ。朝の練習を終えた後は、1日6時間くらい勉強していたよ。部活と勉強の両立は大変だったけれど、思い出もたくさんできたよ。

中三 9月~12月

中3チャレンジを何周も取り組んだよ。

中三 冬休み

私は私立の高校へ出願していたから、冬休みの間は試験の面接練習を頑張っていたよ。

中三 受験直前

面接の前は緊張したけれど、今まで取り組んできたことを一つ一つ思い出して自信をつけながら会場に行ったよ。

2024年度情報

中二 1~3月

まだ受験は意識しておらず、それまでと同じ勉強をしていたよ。習い事と部活動で忙しかったから、毎日の勉強を大切にしていたよ。提出物は、必ず仕上げて提出すると決めていたよ。

中三 4月~7月

志望校を決めておらず、とにかく定期テストに力を入れていたよ。高い点数をとることが、自信にも繋がったよ。

中三 夏休み

塾の宿題が多く、大変だったよ。夏期講習から塾を始めたから、なかなか慣れることができなくて、がむしゃらに目の前の宿題をやっていたよ。

中三 9月~12月

周りの影響でだんだんと焦りが出てきていたよ。内申点を大切にしていたから、定期テスト2週間前からは定期テスト対策に集中していたよ。与えられた教材をただやるだけではなく、自分の苦手に絞ってやることが大事だったよ。

中三 冬休み

過去問をとにかく解いて、傾向を掴んだり、苦手を減らしていたよ。焦りもあるなかで、家族がおばあちゃんの家に行っている間など、1人の時間で必死に勉強していたよ。

中三 受験直前

不安になった時には、それまでに解いた問題を見返していたよ。ノートやルーズリーフに解くと、それまで自分が解いた量が目に見えるから、自分を落ち着かせる材料になったよ。直前はいろいろな物に手を付けず、一つのものに集中して取り組む事が大切だよ!

2024年度情報

中二 1~3月

定期テスト対策に力を入れていた

中三 4月~7月

テスト勉強は中2のときより、前からやるようになった

中三 夏休み

部活を引退し、受験を意識するようになった

中三 9月~12月

勉強した

中三 冬休み

高校が決まって、勉強は息抜きしながらやっていた。

中三 受験直前

がんばった

2024年度情報

中二 1~3月

中2の成績も反映されるので定期テスト勉強に今までより力を入れるようになった。定期テストで緊張するようになった。初めて模試を受けた。

中三 4月~7月

受験生という重荷がありつつ、何をしたらいいのか分からず不安だった。先輩に相談していた。まだあまり勉強はしていなかった。模試を月に一回受けるようになった。

中三 夏休み

学校の友達がみんな塾に行っていて、自分も長時間勉強しないといけないと不安で慣れない集団塾にほぼ毎日昼から夜まで通った。宿題も多く勉強漬けだった。でもとりあえずやらされてる感じがあり、進研ゼミの教材などを使って自分で考えて勉強したほうが合っていると感じた。部活はまだあったけれど、勉強を優先した。

中三 9月~12月

定期テスト勉強と内申点アップのために学校の課題や小テストに全て全力で取り組んだ。部活がなくなり、平日も3-4時間、休日は5-6時間勉強していた。過去問に取り組みはじめたが解き方がわからず、想像していたより難しくて不安になった。

中三 冬休み

基本毎日朝から夜まで8時間ほど勉強した。ずっと勉強しかしていないと壊れてしまいそうだったから、クリスマスやお正月は切り替えて楽しんだ。過去問を中心に勉強した。ニガテな数学はとにかくたくさん慣れるまで問題集の問題を解いた。

中三 受験直前

間違えた理由や解説を読んで新しく覚えたことをノートにペンで書いていたのでそこを見返して確認した。難しい問題ではなく基本の問題を解いてこれができれば応用もできるはずと自分を落ち着かせて勉強した。大問ごと、時間を計って、といろいろな方法で過去問を繰り返し解いた。

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×