神奈川県 中央大学附属横浜高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

おすすめゼミ教材BEST3

入試によく出る基礎シリーズ

荷物が多い時でも、コンパクトサイズだから持ち運びやすかった。ちょっとした時間に勉強ができるから忙しい時に便利だった。

授業レッスン/中3チャレンジ

授業前に取り組むことで、授業中は手を挙げたり、積極的に発言することができたよ。

暗記アプリ(ハイブリッドスタイルのみ)/暗記BOOK

テスト前にサッと読んで頭にインプットすることができたよ。また、間違えたものにチェックができるから、自分だけの暗記BOOKを作ることができたよ。

2024年度情報

合格への予想問題100

合格への予想問題100を解いて、わからなかったところや間違えたところを確認するようにしていたよ。

即効暗記テク55・入試会場必携本番直前チェック

時間がない中で、スキマ時間に見ていたよ。夕食の前に確認し、夕食中に思い出すことで、頭に入れていたよ。

入試直前FINALシリーズ(リクエスト教材)

最後の1ヶ月でいろいろな物に手を付けず、これだけをやろう!と決めていたよ。自分の苦手な教材をリクエストできるから、自分に必要な教材が手に入って良かったよ!

2024年度情報

定期テスト厳選予想問題(ハイブリッドスタイルの方は配信)

テスト対策をしっかりとできた。 予想問題で出た問題がでたり、わかりやすく、対策できた。

暗記アプリ(ハイブリッドスタイルのみ)/暗記BOOK

暗記を何回もできた。 成長を感じられる教材だった。

合格可能性判定模試

判定模試で受験校について考えることができた。

2024年度情報

定期テスト厳選予想問題(ハイブリッドスタイルの方は配信)

テストに類題が出たことが何度かあり、これをやっておけば大丈夫という信頼があった。繰り返し解くことで自信をもてた。理解していると思っていたところでも抜けていることがあると気付けて、テスト前に大活躍だった。解説もわかりやすく難易度もちょうど良かった。

受験レッスン/受験チャレンジ

受験勉強で何をやったらいいかわからない時に、入試必須問題に絞られているため、とりあえずやっておこうと手をつけやすかった。要点が絞られていて時間を無駄にせず効率よく勉強できている気がした。自分の苦手に気づける教材だった。

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×