神奈川県 湘南台高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

2月に数学の応用問題を解くのは絶対にやめた方がいい…落ち込みます。

失敗エピソード

当日寒いかと思い、着込んで行きましたが、会場は意外と暖房がよく効いていて暑かったです。脱ぎ着ができる格好で行きましょう!

緊張撃退法

好きなキャラクターの写真を印刷していき、眺めました。

持って行くべきグッズ

カイロ。寒いとどうにもならないけど、カイロであたたかさが感じられれば安心します。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎が役立ちました!基礎がいっぺんに確認できる所がとてもいいと思います。

2024年度情報

失敗エピソード

腕時計の時間がずれていた。持っていくならしっかりと時間を合わせておく。

緊張撃退法

周りの人も緊張していると思うと落ち着く。

持って行くべきグッズ

冷たいお茶。次への切り替えになるし、スッキリする。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎を試験前に読んで、自分には基礎が身についていると自信が出た。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

無理に食べ過ぎたり寝すぎたり寝なさ過ぎたりしないように。程々に。

失敗エピソード

試験中に使いやすい消しゴムを落としてしまった。 でも2つ置いてあったけど、もう1つの消しゴムは使いにくい方だから、残念…。

緊張撃退法

終わったら~~が待ってると考えた。

持って行くべきグッズ

カイロと好きな飲み物

持って行くべき教材

小さい形の入試に出るBOOKみたいなやつ。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

自分の行きたい高校に自分が通ってるイメージをして不安をなくしてた! 徹夜は間違ってもしちゃダメ!睡眠とらないとずっと集中できなくなるから7時間は睡眠とってね!

失敗エピソード

お昼トイレは激混みでなかなか行けなかった!お昼休みが終わる少し前に行ったりするといいよ!

緊張撃退法

周りの人が自分より賢く見えることもあったけどそれは相手も同じだと思ったしわたしはここまで頑張ったんだから平気と思ったよ。解答用紙に名前を書く時は丁寧に書くことで気持ちを落ち着かせることが出来たよ。

持って行くべきグッズ

カイロとひとくちで食べれるチョコ。 冷たくなった手をあたたかくできたよ。チョコはお昼ごはんのあとにひとつたべて糖分を補給してたよ

持って行くべき教材

入試によく出る基礎を持ってくことが良かったよ!ヨレヨレになるまで使った本を手に持ってると、自分はここまで使ったのかと自信がついて緊張をやわらげることができたよ!

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×