失敗エピソード
一番後ろの席でテストを受けたから時計が見えづらかった。腕時計をしっかり持っていくと良い!
緊張撃退法
自分は天才っていう自己暗示を教科が変わる度にかけまくった
持って行くべきグッズ
チョコレート お昼の時間に甘いもの食べて気分転換できたから
持って行くべき教材
自分がテストのなおしで作ったMMノート こんなに勉強したから大丈夫って思えた
入試直前の心がまえ
体調管理と勉強計画!私は入試直前に風邪を引いて、やろうと思ってた勉強が全然できなくてめっちゃ焦った。だから万が一のときのために、余裕を持った勉強計画をたてて勉強してほしい。
失敗エピソード
朝早く起きれば良かった!めっちゃバタバタでした。
緊張撃退法
いつも勉強するときとおなじシャーペン使った!なんか心強かった。
持って行くべきグッズ
ティッシュ!鼻水がやばくて集中できなかったんだけど、休み時間のうちにかんだらだいぶ楽になった。(花粉症の人は必須)
持って行くべき教材
やっぱりいつもと同じ文房具!いつも通りになれてリラックスできる。
入試直前の心がまえ
早めに寝てコンディションを整える。 問題を解いてできなかったりするから暗記などの最終確認や自分の安心できる教材を使っていた。
失敗エピソード
入試は頭を使うからinゼリーなどを持っていって糖分を取っておけばよかった。
緊張撃退法
いままで他の人より頑張って勉強してきたと思うようにした。
持って行くべきグッズ
カイロ。緊張すると手が温まらなくて動きにくくなる。
持って行くべき教材
出る基礎。いつも使ってるから平常心を保つことができた。
入試直前の心がまえ
過去問や暗記を中心に勉強していた。新しいものには手を付けなかった。
失敗エピソード
カーテンからはみ出した日光が眩しいこともあるので、窓際だったら、カーテンがちゃんとしまっているか確認したほうがいい。
緊張撃退法
自分の心音をきいていた。また、深呼吸をして落ち着いた。
持って行くべきグッズ
常温のお茶を持っていった。冷たいものだとお腹を壊しやすいので、ちょうどよい温度のものをもっていった。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎を持っていった。自分が苦手とするところに付箋をし、すぐに確認できるようにしたので助かった。