英検やGTECが学校で受けられたり、綺麗な設備で勉強に集中することが魅力に感じて受験しようと思いました。
中高一貫校だったのと、中学のころから高校の先生が何人も授業をしてくれていたので、高校の授業が想像しやすかった。
福祉に興味があり、県内で介護福祉士の国家資格を目指せるのは珍しかったから。授業も普通科目より福祉科目の方が授業数が多いくらい力を入れていてすごくいいなって思った。また、授業体験で先輩の介護をしている姿がかっこよく、自分も先輩みたいになりたいと思ったから。手話を学びたいという思いがあり、福祉ボランティア部で手話を学べることも決め手の一つだった。