神奈川県 川崎高校(市立)
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

大自慢

市立川崎高校なら中高合同で体育祭と文化祭が楽しめる!

バスケコート3つ分の体育館と人工芝のグラウンドでのびのびと運動できます!体育の授業だけでなく昼休みでも使えるのでサッカーをしたりして遊んでいます。また、広い自習室とたくさんの本がある図書室は静かに勉強したい時と友達と話しながら勉強するときで使い分けられるので、勉強に集中することが出来ます。さらに1ヶ月に数回、教科ごとに先生が学習会というものを開くので、その機会に先生に色々質問できるので助かっています。

2024年度情報

大学のようなキレイな校舎や充実した設備、バラエティー豊かな図書室!

高校自体は明治44年からの歴史があります。2014年に附属中学が開校し、併設型中高一貫校となり、校舎も新しくなりきれいになりました。 設備が充実しており、2階には自習室、3階にはメディアセンターと呼ばれる図書室があります。7階には天井を自動で開閉できる大きなプールがあります。 この中でも、メディアセンターは種類やジャンルに富んだ本が集まっており、勉強としてだけではなく、純粋に本を読むことや、こんな本もあるんだ!と驚くような、新たな出会いも楽しめます。 また、学習面でも週に一回学習会が開かれたり放課後の学習サポートもあります。クセの強い先生方がいて、授業も面白いです。

2022年度情報

福祉科は福祉の専門的なことを学べて、介護福祉士の国家資格を取れるらしい!

校舎はとてもきれいで広い!自習室も椅子がふかふかでお気に入り!メディアスペースは本が沢山あってすごくいい!専科があるため介護実習室や被服室など専科ならではの設備が充実している!ただ、慣れるまでは迷子になるくらい沢山教室がある!

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×