神奈川県 川崎高校(市立)
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

高校生活

  • 大自慢

    大学のようなキレイな校舎や充実した設備、バラエティー豊かな図書室!

    高校自体は明治44年からの歴史があります。2014年に附属中学が開校し、併設型中高一貫校となり、校舎も新しくなりきれいになりました。 設備が充実しており、2階には自習室、3階にはメディアセンターと呼ばれる図書室があります。7階には天井を自動で開閉できる大きなプールがあります。 この中でも、メディアセンターは種類やジャンルに富んだ本が集まっており、勉強としてだけではなく、純粋に本を読むことや、こんな本もあるんだ!と驚くような、新たな出会いも楽しめます。 また、学習面でも週に一回学習会が開かれたり放課後の学習サポートもあります。クセの強い先生方がいて、授業も面白いです。

  • 高校選択の決め手

    中高一貫校だったのと、中学のころから高校の先生が何人も授業をしてくれていたので、高校の授業が想像しやすかった。

  • 行事

    文化祭

    文化祭のことを神無祭と呼んでいます。以前は本当に10月にやっていたのですが、なぜか今は9月に実施されています。 ダンス部のステージや、服飾系のファッションショーは毎年人気です。 コロナ以前は飲食物も販売していました。食べ物はチュロスを売りがち。

  • 勉強

    授業・宿題

    授業のスピードは速いので、苦手科目は特に予習復習をするのがお勧めです。1コマあたりの時間は45分(今は時差通学のため40分)。英語の授業は英語コミュニケーションと、論理・表現の2つに分かれています。英コミュは1クラスを半分に分けて、少人数で行います。 宿題はそれほど出ませんが、週に小テストがほぼ毎日あるので、準備を一日に何個もしなくてはいけない日もあります。少し大変。でも、自然と毎日勉強する習慣がつくし、意外と頭に定着していたりするので、無駄ではないと思います。 また、任意なのですが1年の頃にオーストラリアで語学研修があり、2週間、ホームステイで、現地の学校に通います。学年の3分の2くらいは参加するので、第二の修学旅行ともいわれています。 参加者は、2月までにオーストラリアの歴史や、ホームステイにおいて気を付けることなどを、20回の事前学習会で学んでから行くので安心です。 ※普通科に在籍している方の体験談です。

  • 制服

    制服あり

    制服はブレザーで、リボン、ネクタイは高校生は紺色を基調としています。全体として大人っぽくもかわいい、かっこいいと思います。 スカートは膝上まで。

  • 部活動

    IGC(市川グローカルクラブ)

    グローバルな問題を、ローカルの視点から考える。がキャッチコピーのクラブ。週一回の集まりで、部活動は入りたいけど勉強との両立が心配、という人にもおすすめ。 部の中から選ばれた人は年に一回の海外研修に行けるそう。

  • 校則

    校則

    髪型は割と自由。巻いてもいいし、ヘアアクセサリーも皆よくつけている。カラーリングは禁止。 スマホは朝のHR前、昼休み、帰りのHR後に使用可能。スマホは授業中電源を切って、ロッカールームかカバンに入れておきます。

  • アクセス

    アクセス

    JR川崎駅から学校では遠いので、市バスから直行便が出ていたりします。 生徒はバスに乗るか、自転車通学が多い。自転車置き場は、手前を全日制が、奥を定時制が使用します。

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

    定期テスト暗記BOOK

    学校に持ち込みやすく、赤シートで消しながら覚えることができ良かった。

  • 合格までの道のり

    中二 1~3月

    やる時はやる、やらない時はやらないと メリハリをつけて取り組んだ。

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

    「面接」で聞かれた質問

    面接.自分が思っていた以上に面接官は深いところまで聞いてきた 志望理由 第一印象

  • 入試本番 ~会場編~

    会場に着くまで

    みんなピリピリしていた

  • 後輩へのアドバイス

    入試直前の心がまえ

    落ち着く。

無料体験教材のお申し込み ×