神奈川県 桜丘高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~会場編~

会場に着くまで

駅から高校まではバス。

テスト前(待機時間)

友達からもらったメッセージを読んでモチベをアップ!

お昼

午後に眠くならないようにおにぎりを持って行った!

休み時間

暗記BOOKで最終確認

2024年度情報

会場に着くまで

見学は休日で空いていても当日は通勤ラッシュと重なって一本電車を見送ることになったから余裕をもって行けると良い。あとは、通勤時間帯の混雑状況もチェックすると良いかも!

テスト前(待機時間)

出る基礎の苦手単元部分をみていた。あらかじめ見て確認したいところに付箋張っておくと良いと思う

お昼

片手で食べられるようなおにぎり系がオススメ。午後の理社の暗記をずっとやっていた。私語は厳禁で友達ともあまりしゃべれない感じだった。

休み時間

次の教科の復習と水分補給、お菓子を食べて緊張をほぐしたよ。

2023年度情報

会場に着くまで

徒歩でいった。行く途中に自転車に乗った担任の先生に会って(頑張ってー)と言って通りすぎていった 坂が多いから早めにいった。足が疲れたから歩きやすい靴で行けば良かった

2023年度情報

会場に着くまで

徒歩で向かった。

テスト前(待機時間)

教室で待機だった。今まで自分が書いてきたノートなどを見て心を落ち着かせていた。

お昼

おにぎり2つ!そしてチョコ!

休み時間

トイレが混みやすかったので友達と早歩きでトイレに向かった!廊下ですれ違った先生方にはしっかり挨拶したよ!

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×