神奈川県 鎌倉高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

おすすめゼミ教材BEST3

入試によく出る基礎シリーズ

移動時間などに活用でき、集中的に苦手なところをすぐ暗記できるところがとてもよかった。そして、苦手なところにチェックをしたり、ポイントを付け足して自分の苦手に特化した、“自分の出る基礎“を作って活用したため、入試までに苦手を解消することができた。

受験レッスン(ハイブリッドスタイルのみ)/受験チャレンジ

苦手なところを何回も解いて、とにかく苦手をつぶした。だんだん解いていくと問題の傾向も分かってくるので、たくさん解くのがおすすめだよ。

合格への過去問セレクト5(オプション教材)

応用の問題が多いため、入試の難しい問題にも対応できる力がつけられた。何回も解くと同時に丸が増えていき、自分の自信にもつながったよ。

2024年度情報

入試によく出る基礎シリーズ

持ち運びしやすいサイズ感と見やすいテキストの大きさが良かった!見るだけなので受験勉強を気軽に始められたし入試当日も直前まで基礎を確認できた!特に社会はぼろぼろになるまで使い込んだよ。

受験レッスン(ハイブリッドスタイルのみ)/受験チャレンジ

最初は分厚くてびっくりしたけど良問ばかり揃っていた!苦手な教科や伸ばしたい教科に絞って使っていたよ。また同じ教科でも分野によって解く問題のレベルを変えるなど自分に合わせて使い方を工夫した。冬休みに受験Challengeを繰り返し解いたら模試で理科の点数が20点くらい上がった!

入試過去問徹底解説

詳しい解説が載っていて、塾で買った過去問よりも理解が進んだ!また薄いので持ち運ぶときも重くなくて使いやすかった。解説にマーカーをひいたり付箋をつけたりして何回も解き直しと見直しを繰り返すことで知識や解法が身についていった!

2024年度情報

合格可能性判定模試

模試というひとつのゴールを作ることでモチベーションUPに繋がり、結果から自分の弱点、得意なところを理解することができた。模試→振り返りの流れが一番弱点を克服する良い方法だった。

暗記アプリのMY暗記シート

届いた暗記教材のなかには載ってない部分を、暗記するときにとても役に立った。

合格への予想問題100

様々な問題が載っており、自分の実力を上げる良い機会になった。「毎日勉強しなきゃいけない。でも何をすれば良いんだろう?」という場合にパッとやることができた。

2024年度情報

暗記アプリ(ハイブリッドスタイルのみ)/暗記BOOK

気軽に暗記ができて、荷物にならないところ

授業レッスン/中3チャレンジ

学校の定期テスト対策で役立っていた

2024年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×