神奈川県 鎌倉高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

とにかく自信をもって受験に臨むこと!今までの自分のやってきたことを振り返ってみて、頑張ったときの自分を想像すると、自信にもつながるし、不安も消えるとおもうよ。どうしても入試直前はマイナスなことを思いがちだけど、まずは自分の今までの努力を認めてあげて。

失敗エピソード

カイロは持っていくこと!当日緊張と寒さで手が思うように動かなくなっちゃうかもしれないから、あっためられるカイロは持っていったほうがいいとおもった。

緊張撃退法

自分が受験勉強で使った自主学習ノートを受験会場に持っていった!今までの自分の努力が形になって目に見えるから、見た時に緊張から自信に変わるよ。

持って行くべきグッズ

自分が受験する高校のパンフレットを持っていった。そのパンフレットをみたら、「自分は絶対ここに受かる。」という強い気持ちが出てきて、緊張がなくなるよ。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎を持っていったよ。いつも使ってるものだから、安心して使えたよ。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

絶対に夜更かしはするな!入試一月前になったら入試の日の起きる時間に起きて7時間以上は寝よう。どんなに疲れたりやる気がでなくても10分は勉強しよう。筋トレと同じで1日脳を使わないと取り戻すのに3日はかかるよ!メンタルボロボロになるかもしれないから、保つ方法を見つけよう!自分は誰もいないところでおもいっきり叫んで、ノートに黒い言葉ぶちまけてストレス消してたよ。

失敗エピソード

暗記ブックはおいていったら暇になったよ。最低でも何かひとつは教材を持っていこう。

緊張撃退法

手に人を10個かいて飲み込む、名前を書くときの筆記具を決めておく、脈を測るなど事前に決めたルーティンを行ったよ。ルーティンは模試などで事前にやっておこう。

持って行くべきグッズ

お守り!見れば安心する!

持って行くべき教材

正直あまり持っていかなくてもいいよ。荷物が少しでも軽いとそれだけで心も軽くなる!

2024年度情報

入試直前の心がまえ

とにかく自分の心を大切にしてストレスがないようにすること!あまり直前に勉強しすぎてもストレスになるしあまり実力は変わらないと思ったから学校では友達と遊んで、家に帰ったら勉強というふうにメリハリを意識した!家の中でも部屋では勉強、リビングでは趣味みたいな感じで分けていた。スマホは電源をきっていたよ。

失敗エピソード

数学の前にトイレに行かなかったから少し不安だった。毎回行けば不安要素が1つ無くなるから行った方がいい!

緊張撃退法

天井にある火災報知器を見て深呼吸していた。何故か安心できた。あとは先生たちからのメッセージを読んでいたよ!

持って行くべきグッズ

あるあるだけどカイロ。体が温まると緊張も少し和らぐよ!

持って行くべき教材

「入試によく出る基礎」を持っていったよ!ずっと使ってきた教材だし書き込みなども含めてボロボロの出る基礎を見たら「いける」と思った。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

不安になったり、精神的に辛くなる時が来ると思うけど、自分のことを追い詰めないで、とにかく最後までポジティブを貫いて本番を迎えて欲しい

失敗エピソード

冷静にそして丁寧に入試の注意事項を聞くこと

緊張撃退法

自分が今までやってきたことを信じて、根拠がなくても良いから自信を持って問題を解いたこと

持って行くべきグッズ

食べ慣れてる甘いお菓子

持って行くべき教材

勉強グッズは特に無いです。

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×