やる気UPアドバイス
自分の大好きなアーティストの音楽を聴くと、その時は入試のことが頭から離れて、心も体も休まるのでとにかくおすすめ!今の自分の気持ちに寄り添ってくれる曲などを見つけるとよりもっとモチベが上がるよ!
【知っトク勉強法】スマホのホーム画面などの目につくところを英単語などの覚えたいものにしておくと自然と覚えることができる!
やる気UPアドバイス
勉強の休憩時間に音楽を聴いて気分を上げていたよ!また疲れた時は椅子に座ったまま上半身だけベッドで横になっていた。目が疲れたときは目薬をさすと改善するし気持ちの切り替えもできるからおすすめ!
【知っトク勉強法】問題を解いたり解説を読んだりするときに、その問題に関係する知識を自分で思い出して頭の中で説明すると知識が結びつきやすくなると思う!また解き直しをするときにはただ解くだけではなく頭の中で誰かに解説するつもりで解くと本当に知識が定着しているか分かるよ!
やる気UPアドバイス
音楽!YouTubeで「やる気がでる」や「辛いときにきく曲」と検索しておいて、自分だけのプレイリストを作っておこう!勉強してて気が乗らないときは「勉強しない!」とやめちゃおう!その後「勉強しなくて大丈夫かなぁ」と不安な気持ちがでてきたら勉強しよう!休むときは休む!
【知っトク勉強法】模試や過去問を解く→間違えた問題をドキュメント、ノートにまとめる。→まとめた部分は自分の弱点だから絶対に覚える。一回ぐらいの模試や過去問だとデータが少ないから最低5~6回分のデータがあるとよし。
やる気UPアドバイス
2年生から3年生に変わる時には3年の内容の予習を始めてた方が良いと思います。 自分の場合は神奈川県で最難関の私立を目指して勉強していましたが、クラブチームも10月の下旬まで続けたままで、周りからの遅れを取り戻すのに多くの時間を使ってしまいました。 ※受験対策のアドバイスについて記入