神奈川県
川和高校
先輩体験談
高校生活
大自慢
文武両道の極み
わたしの高校は部活動がとても盛んで、朝練、昼練、放課後練とあります。そのため、昼休みは教室に人が少なく、昼練のために早弁をしている人もいます。特にダンス部は今年全国大会で5位というすばらしい実績があります。また、バトン部は体育祭や文化祭でチアを踊ったり、野球応援をするなど、華やかな活動をしています。 また校舎は古いのですが、トイレは耐震工事によってやっときれいになりました。ただ、女子トイレと男子トイレが階によってある階とない階があるので、受験をする際は気をつけた方がいいです。 ほとんどの生徒が勉強に対して熱心で、頑張り屋さんの集まりです。よく、「ぜんぜん勉強してないよ!」などの言葉が飛び交うのですが、まったくの嘘でみんな影で努力しています。
高校選択の決め手
文化祭に行った際に、生徒たちひとりひとりがキラキラと輝いていて、私もこの生徒の一員になりたいと思ったからです。
行事
文化祭
わたしたちは文化祭準備は約2日しかありません。しかし、放課後や土日、昼休みなんかを使ってコツコツ準備して、大作ができあがります。また、体育館などでの各部活の発表が印象的です。ダンス部は迫力があって毎回かっこいいです。バトン部はチアやバトンでの演技などを行います。他にも軽音や吹奏楽部などの文化部も発表があります。
勉強
授業・宿題
1コマあたり50分の授業で、進度がとても速いので、予習復習を、大切にしないとすぐに置いていかれます。宿題は長期休みにならない限りほとんど出ず、その点は楽です。他の高校に比べてプリントでの授業が多いです。 また、古典単語や漢字、英単語小テストが1週間に1回あり、英単語は1回に400語覚えるなど、かなりハードです。 とにかく、勉強と部活動の両立が大変なので、睡眠時間の確保が難しく、忙しくなることは覚悟しておいた方がいいでしょう。
制服
制服あり
女子は上下灰色の制服です。ほとんどと言っていいほどみんなブレザーは着てこず、自分のアウターなどを合わせてかわいくしています。男子は詰め襟の学ランです。歴史を感じます。
部活動
バドミントン部
文武両道を掲げる学校とあって、部活動も皆、一生懸命練習しています。休日も学校で練習し、少しでも上達し、1試合でも多く勝ちたい気持ちをもって取り組んでいます。練習がとても楽しいです。 また、先輩後輩もとても仲良く、秩序も保ち良い関係にあります。他校との練習試合を時々開催し、対外試合を熟すことでメリハリをもった活動もできていると思います。部活動が楽しいが故に、テスト期間中は活動が中止されるため、悲しいですが、進学校なので気持ちを切り替えて勉学に励むことも忘れないようにしなくてはといつも思っています。
校則
校則
カーディガンの色やラインは自由です。トレーナー、パーカーは禁止です。髪型は自由ですが、髪染め、ピアスは禁止です。持ち物もなんでも許されるし、スマホも余裕で使えます。アルバイトは許可がおりればよさそうです。
アクセス
アクセス
最寄りである都筑ふれあいの丘駅から徒歩15分ほどです。学校まで約1キロメートルです。しかし、通学時間の割に坂が多く、疲れます。
受験対策
入試対策
おすすめゼミ教材BEST3
入試によく出る基礎シリーズ
入試で問われやすい大事なことが1教科1冊ずつに詰め込まれていて、分かりやすかった。問題を解いた後答え合わせをして、分からないことがあったときなどに出る基礎で調べた。持ち運びに便利なので、電車で移動しているときによく読んでいた。
合格までの道のり
中二 1~3月
まだ受験は意識していなかったが、冬の模試で1年生の時に学習した範囲が出て、解こうとしたら意外と忘れていたので昔の復習を少しずつ進めていた。学年末の定期テストや日々の小テストの対策もしていた。
必勝アドバイス
やる気UPアドバイス
学校や習い事の友達と話したり、ピアノを練習したりすることが自分にとって良い気分転換になった。
【知っトク勉強法】ややオーソドックスだけれど、数学の解き方が分からなかった問題は、解説を見ながら補助線を引いたり途中式を写したりして理解した直後に、解答・解説を閉じて自力で解き直した。
入試本番
入試本番 ~試験編~
「学力検査」の問題
英語は、適当に済ませられないような、ややこしい問題が出た。理科は初めて見るような図が多く、やや予想外だった。国語の古文の読解が難しく面倒だった。数学は配点が大きい問題が難解だった。社会は自分にとっては問題の相性が良く、満点(自己採点)を取れた。
入試本番 ~会場編~
会場に着くまで
早めに行ったつもりだったが、私が着いたときには既に多くの受験生がいた。駅から高校までの道のりがやや遠いので事前に確かめておこう。
後輩へのアドバイス
入試直前の心がまえ
勉強していて分からないところがあると不安になるのは分かるけれど、寝る時間を削って勉強しても能率が上がらないから次の日の朝にまわそう!