授業・宿題
一コマは55分!宿題はそんなにないけど自分で復習するのはほぼ必須かも!宿題はない代わりに色んな科目の小テストが一気に重なったりする!数学は進みが速くて、ワークもためてると提出の時に大変なことになるからそこはしっかり毎日進めておいた方が絶対いい!
テストについて
テストは年4回。模試は1年のうちは4回くらいかな。単語テストが毎週あって、漢字テストも2週間に1回ある。定期テストは問題自体がそんなに難しい訳じゃないけど平均点が高い!文系科目の高いやつとかだと72点が平均とかもあります…。
授業・宿題
一時間は55分っていう、他の高校ではあまり見ない形。正直、すぐ慣れます。毎日6時間授業で、日によって6時間7時間と変化しないから、毎日ルーティーンが固定されるので自分はすごく好みです。宿題は基本ない!宿題の多さに困ったことはあんまりないかな。長期休みは計画的にやらないとだめ。
テストについて
定期テストは年4回で、小テストが科目によってあったりなかったり。前期期末テストが夏休み明けすぐなので、夏休みの前に試験範囲がだされたり、夏休みに意外とテスト勉強しなきゃいけなかったりするのがちょっと大変。高2になると小テストが増加するので、勉強法を高1で確立できるとすごい楽だと思う。部活との両立はその人次第だと思う。すごい忙しくても普通にいい点とってる人はいるから、やる気次第でどうにでもなるんだと思う。
授業・宿題
1コマ55分です。数学のスピードが速いので予習、復習が大切です。授業外に質問したら丁寧に教えてくれるので安心してください。他の授業はそんなに速くはないです。
テストについて
定期テストは4回あります。実力テストも何回かあります。日頃から復習をしておくとテスト勉強の時に大変になりません。その他に漢字と単語のテストが頻繁にあるのでコツコツ暗記することが大切。部活はテスト1週間前に休みになります。
授業・宿題
小テストが多いです。
休校時の学習サポート
動画配信がありました。 すべての教科で課題があり、家で必死に勉強していました。