神奈川県 横浜平沼高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~会場編~

会場に着くまで

駅から高校まで徒歩で行ったよ。電車は混雑が嫌だったから、各駅の方に乗った。駅からは歩いている受験生が何人かいたから、迷うことはなかったよ。

テスト前(待機時間)

教室で待機。それから自分が分かりやすいと思う教材をいくつか持っていって読んでいたよ。

お昼

ゼリー飲料とおかず、ブドウ糖を食べたよ。量が多かったのか、ブドウ糖を摂りすぎたのかで頭が痛くなったから、このメニューは真似しない方がいいよ。その後理科と社会の復習をしたよ。

休み時間

喋っちゃダメな雰囲気だったから、一人で黙々と復習していたよ。

2024年度情報

会場に着くまで

最寄り駅から電車で向かった。駅近だから駅から学校までは徒歩で向かった。試験会場集合時間の30~40分前に行っておくと余裕があっていいかも。

テスト前(待機時間)

教室についたらまず筆記用具の準備をして、トイレに行った。トイレで自分の精神を少し落ち着けた。あとの余った時間は、自分が一番愛用していた入試によく出る基礎をみなおした。

お昼

早めにお昼をすまし、朝の来た時と同様に入試によく出る基礎を見直した。

休み時間

入試によく出る基礎を見直した。

2024年度情報

会場に着くまで

駅から学校が近いから電車だけで行ったよ。でもすごく混んでいたから、不安にならないためにも早めに行こう!また一度は学校まで事前に行っておくといいよ!

テスト前(待機時間)

教室でやったことのある過去問に目を通したり、出る基礎で復習したりしたよ!時間に余裕があったから問題を解いたりもしたよ!

お昼

ご飯は食べ慣れているものがいいよ!あとはチョコなど甘い物を少し食べると落ち着くよ!

休み時間

前の教科のことは考えないようにしたよ。また答え合わせもしなかったよ。終わった教科を確認するのではなく次の教科の不安なところを確認していたよ!

2024年度情報

会場に着くまで

電車です。遅刻しかけて走ったら塀に手がぶつかり利き手の甲に擦り傷ができて試験中痛かったので、余裕を持って出るようにしましょう。

テスト前(待機時間)

教室待機。トイレは混むので早めに行くか、他の階を利用したりしましょう。 

お昼

模試の時、いつも母特製えびと卵のおにぎりを持って行っていたのでそれを食べていました。お腹に溜まりやすくすぐに糖に変わってくれるので、パンよりもお米がおすすめです。

休み時間

私語は禁じられていたので、トイレに行ったり次の教科のノートを見たりぼーっとしたりしていました。

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×