やる気UPアドバイス
疲れたりやる気がなくなったら、ラムネを食べていたよ。ブドウ糖を摂ると集中力があがるし、スッキリするし、疲れもとれるし、何より美味しい!この問題まで解いたら食べよう、と自分へのご褒美にしたりもしたよ。
【知っトク勉強法】単語などを覚えるときだけしか使えないけど、それらを一列に書いてその説明を書き(例:can できる…canだけ赤)赤シートで隠し、ひとつずつその単語を言っていく。ひとつでも間違えたり、分からなかったら最初からやり直し。慣れたら覚える量を増やすといいよ。覚えたいものを上の方に書くのもオススメ。(何度も繰り返すことになるから)
やる気UPアドバイス
好きなアニメのイベントなどにあなたの推し様がいたら意地でも時間を作り何としてでも見ましょう。私は好きなアニメのライブに自分の推しキャラが出てきたので、アーカイブチケットを購入しその公演のみ見ました。良いリフレッシュになり、勉強が捗りました。合格でも不合格でも見なかったら後悔します。
やる気UPアドバイス
集中できない時はやらない。だけどどうしてもやる気のない時だけにする。集中できない時は、3時間くらいスマホで漫画を読んだり推しの動画を見たり、息抜きした。
【知っトク勉強法】歴史の時代順は単語帳に書いてバラバラにしてカードとして並び替えを毎日した。いきなり50個も並び替えるのは難しいから少ない個数から始めて、覚えたらだんだん足していって覚えるようにした。
やる気UPアドバイス
2時間くらい勉強したら、ドラマを一話見てリフレッシュしていたよ。また、一日中遊ぶ日を作ったりしてやる気を上げていたよ!
【知っトク勉強法】年号をゴロで覚えたり、漫画を読んだり、その時代を描いたドラマを見たりして楽しみながら勉強することで自然と頭に入ったよ!