合格可能性判定模試
自分の学力について、外部の模試とはまた別の面が解説されていて参考になった。
入試直前FINALシリーズ(リクエスト教材)
冊子が薄くて持運びやすいので、学校へ持っていって朝学習の時間にやっていました。
オンラインライブ授業 理社小テストクラス(理社)
年間スケジュールがあるので、理科と社会の勉強の計画が立てやすかった。これを終えた頃には理科と社会が出来るようになっている、と信じてワクワクして授業を受けられた。
入試によく出る基礎シリーズ
小さめの冊子で、どこでも読める手軽さがよかった
合格への予想問題100
間違えた部分を解き直すことで、解き方が定着するところがよかった
合格可能性判定模試
入試形式でできるため、本番の時に緊張しすぎないでできた
入試によく出る基礎シリーズ
最初は、「入試によく出る単語を集めたよくある参考書かな。」と思っていましたが、記述までよく出るところがアンダーラインで引かれていたり、細部にまで進研ゼミさんのこだわりが見えました!また、1分で読めるマンガも面白かったです!
受験レッスン/受験チャレンジ
47都道府県別で入試の傾向に合った課題が提供されるから、入試前の総復習に役立ったよ!あとはとにかく反復練習!苦手な数学も、反復、反復!何回もやって頭に叩き込んだかな。今思えば「よく頑張ったな」って思うよ!(笑)
合格可能性判定模試
実力試しにはもってこいの教材。結果が低くてもめげないで!結果表には、合格するためのアドバイスや苦手な単元などを自動で洗い出してくれるから、間違えたところの悔しさをバネに、次へ、次へと勉強を重ねていったよ。
定期テスト暗記BOOK
細かい時間にパッとみられて尚且つ分かりやすく覚えやすかった。 テスト前の短い時間にも見ることができとても便利だった。
定期テスト厳選予想問題(ハイブリッドスタイルの方は配信)
これを解いたことによって点数が上がった。またここにあった問題が似たような形で出てテストがとても簡単になった。