東京都 三田高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

おすすめゼミ教材BEST3

入試によく出る基礎シリーズ

特に社会の年表と理科の図、数学の作図のポイントが役に立った。沢山書き込みもして、毎日読んでいた。 基本的な事は全部載っているので、一通り読むだけで基礎を身につけられたり、勉強している途中に分からない部分に出会った時にパッと調べられるところが良かった。

授業レッスン/中3チャレンジ

1度間違えたところや不安なところは後でのマークをつけて何度も解き直した。 単元を選択出来て、自分の苦手なところを重点的に勉強出来るところが良かった。また、要点がまとめられているので短い時間でも勉強しやすかった。

即効暗記テク55・入試会場必携本番直前チェック

入試直前や受験会場での休み時間にこれを使って復習をした。 本当に大事な要点のみを短時間で勉強出来るところや、薄くて軽いので持ち運びしやすいところが良かった。 また、様々な覚え方が載っているところもありがたかった。

2024年度情報

入試によく出る基礎シリーズ

スキマ時間を活用出来るし、小さいから持ち運びも便利だった。大事なところがぎゅっと詰まっていて分かりやすかった

2024年度情報

定期テスト厳選予想問題(ハイブリッドスタイルの方は配信)

確実に勉強時間を伸ばし、結果に繋がるような内容でよかった。

合格への予想問題100

手に入れるのが難しい各都道府県の問題に取り組めるところがよかった。最後の追い込みで腕試しも兼ねて2周ほどした。

入試完全予想リハーサルテスト

勉強に疲れがでたときに一瞬で受験モードになれるところ。

2024年度情報

EVERES(オプション教材)

難しい問題も多く、様々な種類の問題に慣れることができた。

入試完全予想リハーサルテスト

都立形式に慣れることができた。 時間配分も考えながら行えた。

合格への予想問題100

自分の苦手な単元を集中して取り組めた。

2024年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×