東京都 三田高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

大自慢

校風は自由だが、みんな真面目で仲が良いと思う。テスト期間中もそれ以外でも、分からないことは先生に聞きやすい。

2023年度情報

勉強をエンジョイできるようになりたいなら三田高校!

とにかく毎日が楽しい。学校周辺にはカフェ、ファミレス、映画館、図書館など放課後も楽しめる!学校から徒歩圏内で行ける駅が5つもあるので、様々な地域の友達に出会える。勉強意欲のある人が多いので自然と勉強できるようになる。

2021年度情報

三田高校のここが自慢!

三田は英語にすごく力を入れてると思う!週に5、6時間は英語があるし、周りも英語に対してとても意欲的。ネイティブの先生がとてもフレンドリーな事もあって、普段からみんな先生と英語で普通に話しているのは珍しいことなのかなと思います!ダンス部は全国、弓道部は関東に行っているので部活で選んで入学する人もいます!

2020年度情報

三田高校のここが自慢!

学校行事がとにかく楽しい!体育祭は校庭ではなく、競技場で行うので中学の時とは違う感じで、応援団などもあるのでとても盛り上がる!文化祭は1年生は劇をやるので、クラスの個性が出て面白い!また、吹奏楽部やコーラス部などの音楽系の部活の発表が沢山あるので音楽好きの人にとってはとてもいい!ダンス部やバンドの発表も人気だった。

2019年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×