東京都 三田高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

睡眠不足や風邪になったりしないよう、体調管理には絶対気をつけて! もう既に合格している人が遊んでいる様子とかを見ても気にしないようにしよう!メンタルも本当に大事だよ!

失敗エピソード

本番ケアレスミスをしてしまった。 きちんと見直すべきだったし、急いでいても問題は隅々まで見ておくべきだった。

緊張撃退法

受験に落ちても人生終わるわけじゃないから大丈夫!と心の中で何度も唱えた。 中一の時から使っている相棒の文房具を持っていったからそれを見ると安心できた。

持って行くべきグッズ

チョコとラムネ。 美味しくてリラックス出来るし集中力も高まる!

持って行くべき教材

入試直前ミニブックが良かった。 短い休み時間でも最後の確認をすることが出来た。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

学校の受験掲示板を見るのは絶対にやめた方がいい。同じ高校を受ける子の内申点などで溢れており不安になってしまう。とにかく周りの人と比べてしまうのはタブー!

失敗エピソード

検算、見直しなどをする時は、改めて真っ白なページにやり直すこと!前回の計算に引っ張られすぎて結局間違えてしまった。

緊張撃退法

受験が終わったあとのことを考えた。

持って行くべきグッズ

先生からの励ましの手紙。見る度にこれまでの事が蘇り、勇気づけられた。ここまで来たら落ちられないぞ、と強い気持ちを持ち直すためのお守りのようなものだった。

持って行くべき教材

歴史の年号の書いてある暗記帳。全部分かることが自信になったと思う。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

私にはできる、絶対できるを永遠に繰り返す!なんなら私にしかできないでしょくらいの気持ちで、自信を着ける

失敗エピソード

文字が書いてあるペンはダメだと言われて焦った。なるべく何も書いてないものがいいかも

緊張撃退法

深呼吸をして、4月には周りの人と友達になれるんだとワクワクした気持ちに変えた。

持って行くべきグッズ

カイロ

持って行くべき教材

入試会場必携、まとまってて最後の最後まで分かりやすく確認! 出る基礎、使い込んだものを見て、頑張ってきた自分に自信が持てた。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

不安な時はひたすら勉強をして気持ちを紛らわせる!本番不安が消えるかどうかは自分のやってきたこと次第だと先生も言っていたから。

失敗エピソード

荷物が思ったより多くなったので、鞄の容量に余裕があるものを持っていくといいかも。

緊張撃退法

お守りを制服のポケットに入れておいた。

持って行くべきグッズ

ビニール袋。いざというとき必要になったので助かった。

持って行くべき教材

面接対策の本を持っていき最後にチェックしていた。

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×