やる気UPアドバイス
やる気が出ない時は別にかしこまって勉強しなくてもいいんだ!家ならば、楽な姿勢でオンラインライブ授業受けるもよし、好きなテレビ番組CMの時に出る基礎を開くでも良し。そのちょっとの工夫も、積み重なればかなりの勉強時間になる! あとは息抜きもひと工夫。例えばバラエティー番組が見たいならクイズ番組にしてみるとか。
【知っトク勉強法】国語の文章は全力で思いを込めて音読もしくは演じるとすごく内容が頭に入るし、「この時の主人公の思いは?」みたいな質問にも難なく答えることができる!本当に深く思いを理解できると、共感して泣くところまでいけるよ!そこまでいけばもう完全理解に近いと思う。
やる気UPアドバイス
ラムネ。この範囲が終わったら3つ食べる!みたいに決めて食べていたよ。好きな飴とか、チョコでもいいと思う。
【知っトク勉強法】電車に乗っている時に、「これを頭に入れないと電車から降りちゃダメ!」って自分にプレッシャーかけて暗記してました。やりすぎると体力消耗するけど、タイムアタック的なワクワク感があってかなり頭に入りました。
やる気UPアドバイス
なんだかやる気がでないな~というときは、仮眠をとるとスッキリできたよ。でもあんまり寝過ぎると逆効果だから、15分くらいがいいかも!
【知っトク勉強法】用語は声を出して意味を説明できるようにする。そうすると「あれどういう意味だっけ?」ってならないよ!
やる気UPアドバイス
好きなアーティストさんの曲を聴くとやる気がすごく出ます。私の好きなアーティストさんは2曲くらい外国語で曲を歌っていたので、それを聴いていました。日本語の歌詞だと意味がわかってしまい、そっちに気がそれてしまうけれど、自分が知らない言語だったら綺麗な声が綺麗なメロディーと一緒に入ってくるな~くらいの感じなので、すごく心が満たされます。勉強してない時は普通に日本語の歌詞の曲もバリバリ聴いてました。
【知っトク勉強法】推しの曲に覚えたい言葉を当てはめていきます。いわゆる替え歌を作ります。そうすると、試験中にその曲を思い出し、答えも自然とわかります。