東京都 杉並高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

失敗エピソード

見直しをもう少ししておけばよかった

緊張撃退法

他の人も緊張しているんだと思ったら緊張が少し和らいだ

持って行くべきグッズ

糖分 結構 頭がすっきりする

持って行くべき教材

入試によく出る基礎 最後に確認したいところを確認できた

2024年度情報

入試直前の心がまえ

入試の直前は、とにかく体調管理をしっかりすること!寝不足などで勉強が捗んなかったり、当日に風邪ひいたりしたら元も子もない。

失敗エピソード

吹奏楽部の特別推薦では、楽譜の取り出しなどがあるけど、その時ファイルに入れてないせいで、時間がかかってしまったから、ファイルなど収納をしっかりしておく。

緊張撃退法

カイロを大量に持って、ずっと手やお腹、足など温めていた。そうすると、緊張や外の寒さなどが緩和されて、落ち着いてくる。

持って行くべきグッズ

カイロを持って行って、お腹や足など冷やさないように体調管理が大切だと思う。

持って行くべき教材

自分の好きな本で、気持ちを落ち着かせられるといい!

2023年度情報

入試直前の心がまえ

健康管理。

失敗エピソード

とにかく演奏を練習すること。

緊張撃退法

家族と会話する。 同じ中学校の受験生を思い出す。

持って行くべきグッズ

温かい飲み物は落ち着く。 カイロやセーターなど調節できるものが良い。

持って行くべき教材

筆箱はいつも通りにしておいた。

2023年度情報

入試直前の心がまえ

体調管理を怠らずに心に余裕を持ちながら勉強するといいよ。理想の高校生活を考えると「絶対に合格するぞ」という気持ちをもてるよ。

失敗エピソード

朝もっと早く起きるべきだったと思うよ。少し慌ただしく準備したので、余裕がなかった。

緊張撃退法

暗記ブックを読んでいるから今も他の人よりも成長していると考えると自分が合格する可能性が高まったと思い、緊張がやわらいだよ。

持って行くべきグッズ

カイロは持って行ってよかったよ。受験日に雪が降ったり、風が強かったりしたので、手が冷たくなって動きにくくなると困るので、カイロで手を温めたよ。

持って行くべき教材

入試直前ファイナル厳選暗記や、チャレンジの教科ごとの小さい冊子を持って行って、苦手、出そうな単元のところを読んでいったよ。大きい参考書だと情報が多すぎて頭の中を整理できないからね。

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×