会場に着くまで
電車。すごく混んでいた。満員電車に慣れておいたほうがいい。会場が開く前から多くの人がきていたよ。
テスト前(待機時間)
教室待機だった。各席に座って、みんな勉強していた。面接があるなら,高校のパンフレットを持っていって、教育目標など見てるといいよ!
お昼
お昼休みがなく、午前中に終了した。昼食は家で食べたよ。その代わり試験は2日にわたってだった。昼食は自分の好物のお寿司を食べた。
休み時間
学校パンフレットを見返していた。あとは、自分のお気に入りの持ち物を眺めていた。(推しのグッズ)自然と勇気が湧いてくる
会場に着くまで
歩いていった。細い道から行ったが大きい道もあるのでそっちから行った方が安全だと思う。
テスト前(待機時間)
教室で待機していた。必ず1回はトイレに行っておこう。そのあとは周りを見て気持ちを落ち着かせたり、暗記したりしたよ。
お昼
おにぎりと卵焼きなど軽いものをもっていったよ。食欲がないときのためにゼリーを持っていくのもオススメ。甘いチョコやラムネも。
休み時間
深呼吸したり、見慣れた教科書を眺めたりしたよ。
会場に着くまで
電車で行きました。私は推薦の時も同じ高校を受けたので、少し慣れていたのが良かったと思います。何回か行ってみておくといいかもしれません!
テスト前(待機時間)
とにかく苦手な所(国語の漢字、理科、社会)を暗記した。自分なりに暗記用のノートを作っておいたものを見ていました。
お昼
いつも通りの量で母にお弁当を作ってもらいました。カツサンドが入っていたのが嬉しかったです!私は普段通りを意識して、ゆっくり食べました!
休み時間
机の上のものの確認!数学はコンパスや定規が必要になると思うのでそれらが出ているか、前の教科の問題が机の中に入っていないかなどしっかり確認、また、次の教科の直前確認をしました!