東京都 北園高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

大自慢

北園だからできる充実した外国語学習!

都立高校では随一と言ってもいい第二外国語の学習!他校は英語に力を入れることが多い中、北園高校では自分の興味を持った言語を最大3年生まで学ぶことができる!ドイツ語、フランス語、ロシア語、中国語から選べるよ!英語以外にわかる外国語があると最強に世界が広がる!超インテリになった気分になれる!僕はドイツ語を選択しているけど、とても楽しい授業でALTの先生も面白い!大学によっては入試を英語の代わりにドイツ語やフランス語で受験することもできて、高度な受験英語を使うよりは楽だと言われているよ。二外を選ぶ人は学年で2/3くらいいると思う。他の高校にはあまりない特色だから、二外で出会った友達とは深い友情を育める。そしてなんと、二年生時に良い成績を収めて意欲があれば、夏休みにドイツに留学できるんだ!枠は校内で少ないけど、ドイツ政府と直結した取り組みだから安心。それに憧れて入学した友達もたくさんいる。

2023年度情報

北園の魅力は北園らしく自由なところ!

開校してかなりの年数が経つ歴史のある学校。勉強は中学時代と比べたら難しいけど、その分やりがいもあるよ!部活も盛んで体育祭、文化祭は大盛りあがり(先輩談)。空調が壊れたり、地下は夏は暑くて冬は寒かったり少し古めの学校だけど、それが気にならないぐらい学校の雰囲気やクラスが楽しいです!

2022年度情報

北園高校は自由な校風が自慢!

北園高校はイベントが充実していて特に体育祭や柊祭は一番のビッグイベントと言っていいくらい盛り上がります。またその日は生徒のほとんどが髪の毛を染めたり、メイクをするなど張り切っています。

2022年度情報

北園には公立では珍しい学食や購買がある!

本当に私服で登校できるのがいいところです。偏差値の高い高校でこんなに自由な高校は他にないと思います。

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×