東京都 北園高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

後輩へのアドバイス

入試直前の心がまえ

「怖い」とは思わないで!推薦の面接は,「話せるのが楽しい」と思うようにした。先生(面接官)も緊張してると思うと気が楽になるかも!?

失敗エピソード

小論文のとき漢字を間違えていないか、見直しすれば良かった。不安だったら言い回しを変えるなど,工夫が大事!

緊張撃退法

前日に友達とLINEをしたよ。そして試験当日も同じ日に試験を受けるクラスメートや友達のことを想像した。「仲間も戦っている」と思うと力が湧いた!

持って行くべきグッズ

カイロ。緊張でお腹が痛くなっても大丈夫!?

持って行くべき教材

ゼミからもらった推薦に関する本。クスッと笑えて表情が柔らかくなった。

2024年度情報

失敗エピソード

早めに出ようと思っていたのに意外とぎりぎりになってしまったのでしっかり出る時間を前の日に決めておくと安心だよ。

緊張撃退法

周りの生徒を見て心配なのは自分だけじゃないと思うと落ち着けたよ。自分の好きな言葉や音楽を思い出すのもいいかも。

持って行くべきグッズ

いつも使っていたペンやノート等をもっていくといつも通りの学校みたいな感覚になり、落ち着いていられたよ。

持って行くべき教材

入試によく出る基礎をもっていったよ。気になったところをすぐ見れるし、分かりやすいので空き時間にぴったりだったよ。教科書も持って行ったよ。

2024年度情報

失敗エピソード

数学を最初に問題全部読む。

緊張撃退法

友達と話す。

持って行くべきグッズ

お守り。

持って行くべき教材

出る基礎。直前に確認したところが入試で出た。

2024年度情報

入試直前の心がまえ

自分なら大丈夫!と自分自身を鼓舞して、不安を減らすことが大切だと思います!

失敗エピソード

文字が書いてあるペンや鉛筆、定規などは使えなかったりするので、事前に文房具の確認をして、当日急に違うものを使うのはやめた方がいいと思います!

緊張撃退法

バッグのポケットに御守りを入れて行ったので、そこに手を置いて、大丈夫大丈夫と自分に言い聞かせ落ち着かせました!

持って行くべきグッズ

カイロと、冷たい紅茶!会場があったかいか寒いか分からないから、両方持って行ってよかったと思っています!ずっと寒いからと言われていたのでお腹が痛くならないか不安だったのですが、当日の会場は暑いくらいで、冷たい紅茶があって良かったと思いました!

持って行くべき教材

2つ穴バインダーノート!ルーズリーフにノートまとめをして挟んだり、プリントに穴を開けて通すことも出来るから、オススメ!しかも五教科を1冊にまとめられるからこれ一つで直前確認できます!

2023年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×