東京都 東京工業高専
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~会場編~

会場に着くまで

自宅から駅までバスで、駅から高校までは電車を使ったよ。日曜の早朝だったから道は空いていたよ。高専に着くと、まだ開校前なのに結構人が並んでいたから、早めに着くようにすると良いと思うよ!

テスト前(待機時間)

控室で待機だった。あらかじめトイレに行っておくのがオススメ。室内は暖房が効いていて暖かかったよ。始まるまでは面接シートを眺めていたよ。荷物は全て持って入るから、軽くまとめておくと良いよ。

お昼

全て午前中に終わったよ。

2024年度情報

会場に着くまで

京王高尾線 狭間駅から約徒歩10分。大通りに出て一回左折するだけなので比較的単純。

テスト前(待機時間)

過去問を解いていました。 集合時間になると記入するものが配られるので以降はそれをやっていました。

2024年度情報

会場に着くまで

電車で親と一緒に行った。 早く家を出たので大丈夫だと思ったけど、早い電車に乗り過ぎて普通行きに乗ってしまったら、結局着いたのはぎりぎり10分前で焦った。

テスト前(待機時間)

時間ギリギリになってしまって、お昼までトイレに行けなかった。

お昼

午後に眠くならないように、軽めの食事にしてもらった。チョコも少しだけ食べた。周りの受験生も軽めにしか食べていなかったようで、早く食べ終わっていた。

休み時間

ゼミの入試によく出る基礎をパラパラ見た。

2024年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×