東京都 東京学芸大学附属高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

入試本番 ~会場編~

会場に着くまで

最寄り駅からバスで向かったよ。高校前のバス停から降りて1分くらいで高校に着いたよ。もう既にたくさんの人が来ていて少し驚いた。受験!っていう雰囲気に押されそうだった。あの時の緊張は忘れないかな。

テスト前(待機時間)

教室で待機していてと言われたので、小さな暗記ブックをただ読んでいた。周りがガッツリ勉強していたりしてもビビらずに。自分のペースで少しでも復習ができるように。

お昼

お昼休みはなし。私の志望校は30分×5教科なので、12:00過ぎには試験終了。少し変わっているからあまり参考にならないかもしれないね。

2023年度情報

会場に着くまで

両親に車で送ってもらった。道路が混雑する可能性もあったためかなり早めに出発した。

テスト前(待機時間)

同じ学校の友達とお喋りしていた。

休み時間

友達とお喋り。

2023年度情報

会場に着くまで

最寄りから徒歩。通い始めた今も不安なくらい迷いやすい住宅地なので、一度は必ず行ってみるべきだと思う。

2022年度情報

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

無料体験教材のお申し込み ×