東京都 筑波大学附属高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

おすすめゼミ教材BEST3

EVERES(オプション教材)

難関校の問題を分かりやすく教えてもらった。他の受講生とチャット機能を使い、交流できたことが、学習と受講継続の力となった。

授業レッスン/中3チャレンジ

学校での日常の学習を補完する形で活用した。

定期テスト厳選予想問題(ハイブリッドスタイルの方は配信)

定期テスト前に活用した。

2024年度情報

EVERES(オプション教材)

学校の予習になる。入試に役立つテクニックをたくさん身に付けられる。様々な問題に触れられる。エベ友と励まし合って、やる気に繋がる。勉強法等のアドバイスをたくさんもらえる。面白くて分かりやすい先生がいっぱいいる。など、良いところを挙げたらきりがない!

オンライン進路セミナー

毎回親と一緒に必ず見ていた。受験に向けての心構えや、勉強法など様々なことを学ぶことができた。先輩の体験談があって、とても参考になったし、やる気に繋がった。

入試過去問徹底解説

自分で買った過去問と合わせて使った。時間を計って本番形式で解いて、間違えた問題をどこが違うのか、解き方、考え方等をノートにまとめて振り返った。問題と解答を切って別冊にして使った(そうすることで問題と解答を同時に見られる)。解説がとても丁寧で分かりやすく、振り返りがしやすかった。

2022年度情報

受験レッスン/受験チャレンジ

入試の問題を厳選し、単元別に分類されているため、自分に必要な単元を重点的に行えたから。また、解説もとても充実していて分かりやすかったため、自分の苦手な単元をこなすことができるようになったから。

入試によく出る基礎シリーズ

すきま時間に赤シートを活用して、受験によく出る問題の対策を行えた。また、入試に必要な知識が厳選されている上、重要度が星マークでわかりやすくなっていたので、対策を短時間でコツコツ行えた。

EVERES(オプション教材)

実際の入試問題(難関校突破に必要な問題)を教材にふんだんに使っているので、効率よく解法のテクニックを学ぶことができた。

2022年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×