東京都 東京工業大学附属科学技術高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

行事

文化祭

去年はコロナ禍での縮小された開催となりましたが、3年生は課題研究の発表、1,2年生は任意で出し物を出しました。特に課題研究は毎年レベルが高いです!今年からはコロナの制限が無くなるので、規模が大きくなります!

体育祭

体育祭は毎年生徒会が種目を考えるので、毎年種目が変わります!今年は全員リレーや綱引き、借り人競争(借り物競争の人を借りるバージョン)などをやりました!ちなみにC組の機械分野はゴツい人が多いので体育祭で無双してます(笑)。

2023年度情報

体育祭

体育祭は当日まで練習がほぼありません。ぶっつけ本番です。競技は生徒会が決めるため毎年変わります。また、生徒数が少ないため全学年の縦割りで競技をすることが多いです。1番盛り上がったのは借り人競走です。お題が科学技術の授業で使うような専門用具の名前だったりするので、それがどこの科の専門なのか見極めるのが重要です。もちろん普通のお題もありました。

2023年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×