東京都 東京工業大学附属科学技術高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

高校生活

  • 大自慢

    工業科ならではの設備が揃ってる!

    ものづくりの外部コンテストへの応募の機会がとても多いです!中には受賞すれば特許を取れるコンテストもあります!(本来は特許申請に費用がかかるところ無料でできるらしいです…!)校舎は建物がいくつもあり、専門の実習ができるようになっています!機械分野の工場は冷房が無く夏は暑いですが、旋盤、ボール盤、フライス盤などなど、工業科の高校ならではの設備が整っています!また、3Dプリンターやレーザー加工機などの最新の機械も導入していて、最先端の科学技術を学べます!

  • 高校選択の決め手

    自分が理系で、その高校に合っていたこと、ロボットやものづくりが好きだったことなどが理由です。

  • 行事

    文化祭

    去年はコロナ禍での縮小された開催となりましたが、3年生は課題研究の発表、1,2年生は任意で出し物を出しました。特に課題研究は毎年レベルが高いです!今年からはコロナの制限が無くなるので、規模が大きくなります!

  • 勉強

    授業・宿題

    1コマ45分で、7時間制です。理系科目は全体的にレベルが高いです!また、専門科目があり、1年生だと毎週実験があります。2年生以降は専門のクラスに分かれて授業をするのですが、僕のクラスでは毎週実習、科学技術研究、製図、先端科学技術入門の4つの専門科目があります。ちなみにこの4つの科目は大体レポートが出るので、効率よくレポートをやらないと大変なことになります…(笑)

  • 制服

  • 部活動

    マイコン制御部

    マイコン制御部は「ライントレースカー」というロボットを作って、それのプログラムを書いて動かす部活です。基本的に生徒が自主的に活動する感じです。活動日数も自分たちのチーム内で決めれて、大会に出られるような状態に機体を仕上げます。大会で優勝していたぐらい、かなり強豪校です。

  • 校則

    校則

    校則はけっこう緩いです!制服も無いですし、スマホの持ち込みも自由です(さすがに授業中は指示が無い限りは使っちゃだめです)。髪は染めなければ髪型などは自由です。

  • アクセス

    アクセス

    最寄り駅の目の前に学校があるので駅から徒歩0分です!自転車での通学も可能です。僕は徒歩通学なので駅チカであるメリットは無いです(笑)

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

    授業レッスン/中3チャレンジ

    スキマ時間や定期テストの前、ちゃんと学習したことが頭に入っているかなどを確認するときにとても役に立った。

  • 合格までの道のり

    中二 1~3月

    塾に居るときの2時間以外は勉強していなかった

  • 必勝アドバイス

    やる気UPアドバイス

    勉強時間じゃない、大切なのは効率。暗記が苦手であれば、書いて覚えるより声に出して音読して覚える。または問題をたくさん解けば自然に覚えられる。

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

    小テスト

    模試の問題を簡単にしたような問題が出てくる。教科は数学と理科の1分野(物理・化学)しっかりと教科書の内容を理解できていれば問題なし。

  • 入試本番 ~会場編~

    会場に着くまで

    バスから電車に乗った。 場所によっては混むかもしれないから、時間に余裕を持つといい

  • 後輩へのアドバイス

    入試直前の心がまえ

    早めに寝て、最低受験会場到達の1時間前には起きること。前日新しいことをしない、ショートムービーを見ない、ゲームをしない。

無料体験教材のお申し込み ×