「学力検査」の問題
特に過去問と変わっている所はありませんでしたが、入試説明会では今年の国語の古文は問題を難しくするとのことでしたが、実際の本番の問題は易しめでした。
難しいと聞いていたので対策していた分、素早く解くことができて他の問題に集中できました。本番の問題が予想外の難易度でも、勉強しておいてマイナスなことは無いと思います。
「学力検査」の問題
国語、数学、英語のテスト。マークシートだった。
時計はこまめに見たよ。あとは気持ちを落ち着かせるために、まとめてきたものを読んだりしたよ。
「学力検査」の問題
出題形式は過去問と似ていた。全ての解答欄を使うわけではなかったことに驚いた。
過去問を何度も解いておいたので、落ち着いて受けることが出来た。
「学力検査」の問題
数学では場合分けが出題された。
高校の過去問を購入して、本番と同じように時間をはかって何度も解いた。例年と同じような出題形式だったので、試験のときも平常心で解くことができた。