千葉県 成田高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

おすすめゼミ教材BEST3

EVERES(オプション教材)

エベレスはチャットで先生に直接質問できるから苦手を解消できたよ。特にホームルームの時間にエベ友と話したことは、受験勉強で追い詰めていてもホッとできる、そんな時間だったと思う。クラスがたくさんあるのでレベルの高いクラスに行こうとすることでモチベーションも上がるし、幅広い難易度の問題を解くことができたよ。

合格可能性判定模試

模試はたくさん解いた分だけ形式になれることができたよ。

合格への過去問セレクト5(オプション教材)

色々な都道府県の問題に触れて過去問について理解を深められたから。

2024年度情報

受験レッスン(ハイブリッドスタイルのみ)/受験チャレンジ

単元ごとにレベル別で問題が載っていて、どの単元がどのくらい苦手なのかを確認することができ、対策が出来ました。また、冊子の後ろに答えがあるのではなく問題の次のページに答えがあったのが、丸付けの時に時間がかからず便利でした。

合格への過去問セレクト5(オプション教材)

一冊にたくさんの問題が載っていていろいろな問題を解くことが出来ました。一回目はノートに、2回目は直接書き込んで活用しました。

合格可能性判定模試

時間を計って、本番みたいに解くことが出来ました。自分の到達度を確認できました。

2024年度情報

入試過去問徹底解説

実際に過去問を解くことで、入試の時間配分などに慣れる事ができた。また、自分のニガテな単元を知り、つぶす事もできた。

合格への過去問セレクト5(オプション教材)

単元が厳選されていて、難しいと感じやすい問題に集中して取り組めた。また、間違えた問題をくり返し解き直すことで、自力で解ける問題が増え、自信にもつながった。

入試によく出る基礎シリーズ

暗記事項がわかりやすくまとまっていて、授業でつまずいたときにその部分を読むとよく理解でき、整理して覚えることができた。

2024年度情報

定期テスト暗記BOOK

入試や定期テストの時に自分の苦手なところに付箋を貼っておき時間いっぱいまで見直しをすることができた。また持ち運びやすいから移動時間も隙間時間を利用して勉強できた。

受験レッスン/受験チャレンジ

いろんな県の過去問に触れることができてすごく役立った。わからないところはじっくりと解説を読んで理解をした。

授業レッスン/中3チャレンジ

日々の予習復習に役立った。

2023年度情報

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

その他の先輩

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×