千葉県 成田高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

大自慢

校舎ピカピカ、文武両道!

勉強するには、ラーニングセンターなど勉強に最適な施設が管理されていていいです。先生も勉強熱心なので、質問などもたくさんできます。 また、部活動は強豪が多く、運動部も文化部も頑張っています。学校には立派な陸上競技場が完備されており、体育祭などそこで大いに盛り上がります。 文武両道の素敵な学校です。

2023年度情報

成田高校は文武両道!校舎も綺麗!

成田山新勝寺お不動様に守られている成田高校は校舎が綺麗で各クラスにプロジェクターもあり沢山の設備が整っています! 文武両道で進学校でもあり、部活動も盛んです。海外の大会にも出るダンスドリル部、弓道部、テニス部、競技かるた部も強く、特に陸上部は県の代表で多くの大会に出場しています。野球部の夏の県予選の初戦は全校で球場に応援しに行きます。 今年は県ベスト8でした。ラーニングセンターの図書室は書籍の数も多く勉強スペースも確保されていて充実しています。最新映画の情報などもありますよ!

2022年度情報

成田高校の自慢は、文武両道・ピカピカ校舎・最新設備!

創立120周年を超えるとても歴史のある学校です。でも、校舎は建て直されたばかりの新しいもので、全館にWi-Fi設置など、最新設備が整っています。なかでも自慢なのは、ラーニングセンターと呼ばれる施設です。図書室と自習室の役割を併せ持ち、中はとても広くなっています。定期考査前はテスト勉強をする生徒たちで賑わい、また長期休暇中も開いているので、家で勉強に集中できない時でも大丈夫!もちろん蔵書数も多いので、読書もとても楽しめます♪

2022年度情報

成田山の近くで、通学も参道を通って駅まで行けるため毎日気持ちよく登下校できます。 夏休みも、色々な夏期講習を自分で選択して受講できるため、日頃、授業を聞けない先生の講義を受けれます。

2022年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

その他の先輩

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×