千葉県 幕張総合高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

先生によってスピードがバラバラ…でも部活の友達に質問したりしながら頑張っているよ!みんな部活動に所属していて大変だけど通学時間や自習時間を使って勉強してるよ!

テストについて

テスト1週間前から部活動がお休みになる!そこでみんな必死に勉強してるよ!部活動に所属している人が多い分、両立している人との差が開きやすい…

2024年度情報

授業・宿題

1コマ45分授業の代わりに毎日7限まで授業があります。授業はそこまでハードだなとは感じませんが、2学期制でテストが年に4回なので1回ごとのテスト範囲が広いことが難点だと思います。

テストについて

2学期制でテストが年に4回なので1回ごとのテスト範囲が広いことが難点だと思います。 部活動は、運動部では強豪な部活が多く、休みがほとんどないため両立は大変そうです。だけどその分、勉強も部活も頑張っている生徒は生き生きしていて楽しそう! 普段の小テストは多いほうで、古文単語小テストと現代単語小テストがそれぞれ週1回と、英単語テストと英文法テストがそれぞれ月1回あります。

2024年度情報

授業・宿題

週5日毎日7限の45分授業です。宿題は授業によって異なりますがそれほど多くはないと思います。

テストについて

二学期制なので定期考査は年4回、実力テストが年に3回あります。その他にも英単語、英文法、現代文、古典、数学の単元テストなどの小テストもたくさんあるので1日に複数テストがあると少し大変です。定期考査は1週間前から部活が休みになりますが、部活によってはテスト期間も活動があるので普段から少しずつ勉強しておくことが大切です。

2023年度情報

授業・宿題

1コマ45分で7限までですが単位制なので人によっては空きコマがあり自習に使えます! 授業は先生によりますが雑談をする先生も多いです。

テストについて

定期テストは年4回、小テストは英単語テストと英文法テスト、古文単語テスト、現代文単語テストがあるので毎週何かしらあります!

2023年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×