入試直前の心がまえ
直前に不安になってしまうのは当然!でもずっと不安な気持ちを引きずってしまうと、最後の最後に力を十分に出しきれないから、ここまでやったから大丈夫っていう自信を持つ気持ちでラストスパート頑張ること!あとは体調を崩さないように3食しっかりと十分な睡眠をとることが大切だよ!
失敗エピソード
面接が最後の方で、呼ばれるまですごく時間があったから、この質問が来たらこうやって答えるってシミュレーションをもう少しやっておけばよかった。
緊張撃退法
目を閉じて深呼吸をしたよ。緊張して当たり前、ここまで頑張ったんだから私なら大丈夫と自分に言い聞かせていたよ。
持って行くべきグッズ
カイロを持っていったよ!廊下で待機する時間があって、指先が冷えないようにしていたよ。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎が1番良かった!すぐ出せてすぐしまえるから、直前まで読んでいたよ。
失敗エピソード
防寒対策のことだけを考えていたら、当日は気温が高くて逆に暑かった!試験日の天気をよく確認しておいて、色々な場合を想定しておくべき!
緊張撃退法
当日はあえて復習はしなかった。頭の中で色々考えずに、入試報告に書く内容などを考えて気を紛らわした。
持って行くべきグッズ
お昼にチョコやラムネを持ってくと糖分摂取になっていい。 学校の先生に貰った学級通信やお守りなど、先生からのメッセージが書いてあるのを持っていくと安心する。
持って行くべき教材
家庭学習がおすすめ!自分の今までの努力が詰まっているから、復習目当てじゃなくても、カバンに入れておくだけで自信になる。
入試直前の心がまえ
不安になるのはしょうがないので、自分に過負荷はかけず、あえてやりたいことをやろう!周りと自分を比較して落ち込まない!
失敗エピソード
分かるか分からないかギリギリの問題は、あえて自分の直感を信じればよかった!
緊張撃退法
やってきたから大丈夫と自分と話し、自分を信じた!
持って行くべきグッズ
お守りと防寒グッズ!(カイロ、マフラー、手袋) お守りは最後助けてくれるかも!
持って行くべき教材
「入試出る基礎」これは本当に役立ったよ。短時間で要点の復習ができた!
入試直前の心がまえ
よく寝て、よく食べて体調管理をしっかりすること!今まで頑張ってきたのに体調不良で受験できなかったら元も子もない!
失敗エピソード
自己表現までの待ち時間で緊張を紛らわすものがあると良かった!
緊張撃退法
深呼吸をすること。
持って行くべきグッズ
カイロが役に立ちました!廊下で待機する時間が長かったけど、体をあたためることで気持ちもリラックスすることができました。
持って行くべき教材
入試によく出る基礎が役に立ちました!使いなれた教材だったので見直しもしやすかったし、安心することができました。