千葉県
佐倉高校
先輩体験談
高校生活
大自慢
江戸時代から二百余年続く学統を受け継ぐ佐倉高校
校舎は古い。記念館は明治時代からある。東館は、千葉県の鉄筋コンクリート校舎の中でも特に古い。記念館は文化財になっている。講堂、西洋庭園、図書館(50周年記念と60周年記念の2つあった)など、高校にしては珍しい施設があったけど、全部解体されて現存しない。購買はあまり活発ではない。昔は学校の正門前のパン屋やマクドナルドが売りに来ていたけど、どちらも閉店して売りに来なくなった。購買の種類が少ないからコンビニでお昼を買うといいかも。校歌は3つある。一応、テストの一週間前から部活は無しだが、定期テストの前日に部活があるところもある。先ほども言った通り、図書館が2つあったが、どちらも解体されて、今は昔職員室だった場所を図書室にしている。だから狭い。あと、世界に300体くらいしかない孔子の像が先聖殿という建物にあったけど、先聖殿が解体されたので見られなくなった。
高校選択の決め手
大学進学したいので、進学指導重点校になっている点が自分に合っていたから。 情報教育に力を入れていて、情報テクノロジーという科目を履修できるから。
行事
文化祭
クラスごとと部活動ごとに発表するよ。飲食店は特に盛り上がる。 劇も完成度が高くて人気。中夜祭は体育館ステージで、有志や軽音楽部の発表があって、アーティストのライブくらい盛り上がる。盛り上がりすぎて先生に怒られるほど。
勉強
授業・宿題
一時限45分でやってるから、授業の終わりのほうとかでだらだらやることもなく、しっかりメリハリをつけられる。しかも、早く帰れるから、いいことはたくさんある。授業が短いから理解できるか不安になるかもしれないけど、居眠りしたりしなければ大丈夫。不安なら予習をするといいかも。 宿題は定期テストの前にまとめて出る感じ。授業ごとに出るとしても少量。
制服
制服あり
スカートは膝が隠れるようにしないといけない。普段はチェックしないけど、集会の時に抜き打ちでチェックすることもあるから、しっかり校則を守ったほうがいいと思うよ。
部活動
化学部
普段は自由に活動している。個人がやりたいと思えば、化学に関する研究もできる。普段授業では化学の実験はあまりできないけど、化学部なら思う存分できる。まさに化学が大好きな人にはもってこいの部。化学が大好きならぜひ入部したほうが良い。週二回活動している。休みが多くても怒られないから、運動部とも両立できる。ちなみに、化学部が創設されてから80年ほど活動を続けているので、伝統ある部活動でもある。
校則
校則
校則は自由な感じだよ。スマートフォンは、先生も使えと言ってくる。 アルバイトは、長期休み期間中だけできるけど、みんな部活で忙しいから、やる人は少数派。
アクセス
アクセス
最寄りの駅からは徒歩10分くらいだけど、駅から坂が続いているよ。 でも、トレーニングにはピッタリだし、実際に陸上部がそこでトレーニングをしているよ。駅から学校まで走ってタイムアタックするのも楽しいかも。ちなみに、速い人は5分くらいで駅から学校まで行けるよ。
受験対策
入試対策
おすすめゼミ教材BEST3
オームの法則の苦手をシャットアウトする本
苦手だったオームの法則についてのイラストなどが沢山載っており、イメージを掴みやすかった!解き方のコツのおかげで素早く解けるようになり、苦手意識がなくなった!何度も繰り返し解けるので、間隔をあけて記憶を定着させることができるのが良かった!
合格までの道のり
中二 1~3月
少しだけ受験を意識し始めた。今までのチャレンジを活用して、中1の範囲からの復習をするようになった!終わった月のチャレンジも取っておくと、復習に使えて便利!
必勝アドバイス
やる気UPアドバイス
無理に徹夜しても、記憶が定着しないし、次の日に眠くなって悪循環なので、 早寝早起きして朝学校に行く前に勉強すると頭もスッキリしていいよ!後は休暇に読書などをすると気分が落ち着いてリラックスできるよ!
【知っトク勉強法】部屋の中をぐるぐる歩きながら教科書を音読していました!声に出すとよく覚えられるよ!
入試本番
入試本番 ~試験編~
「面接」で聞かれた質問
「高校での具体的な目標」と「中学校で頑張ったこと」について聞かれたよ。
入試本番 ~会場編~
会場に着くまで
駅から高校まではバスを使ったよ。バス乗場は受験生で行列だったから早めにいこう。
後輩へのアドバイス
入試直前の心がまえ
入試直前は焦りが出てきて遅くまで勉強したいと思うけど、早く寝た方が断然いいよ。寝ると頭のなかが整理されて翌日の勉強がはかどるよ。