千葉県 東葛飾高校
先輩体験談

i

・ここで紹介している体験談は一人の先輩が自分の体験を通して、先輩の主観をもとにして書いたレポートです。
・表示している内容は、先輩が体験談を書いてくれた時点の情報です。最新の情報は各学校のWebサイトなどでご確認ください。

閉じる

勉強

授業・宿題

授業のスピードはちょうどいい。復習はしたほうがいい。宿題は教科によるけど少なめ。ただレポートの課題が少し多い。

テストについて

定期テストは年4回、外部模試は年3回くらい。テスト勉強はちゃんとやろう。毎週ある古文単語と英単語の小テストも頑張ろう!部活はテスト1週間前から休みになる。

2024年度情報

授業・宿題

教科によってまちまち。でも数学は超スピードで、言われてなくても予習しないとやばい。

テストについて

定期テストは年4回。他に年三回模試もある。その他もたくさん模試の案内がある。

2024年度情報

授業・宿題

1コマ50分だから中学と同じ!1、2年は週に2回7時間授業だけど、3年は全部6時間授業!授業のスピードは速いけど宿題はほとんど出ないので予習や復習はしやすい!授業のレベルは最初から大学入試を扱ったりして難しいと感じるときもある。

テストについて

定期テストは前期2回、後期2回の年4回。校外模試は任意のものが多いけど、必須のものは年3回くらい。ほとんどテストはないので勉強しなくなってしまうけれど、小テストは先生によっては毎日のようにあるのでみんな小テスト勉強に尽力します!

2023年度情報

授業・宿題

話し合いの授業が多いです。先生方も深く教えてくださるのでたくさんのことを学べて有意義な時間になります。

テストについて

年4回の定期テストがある。 テスト1週間前から部活動を含む諸活動停止になるので勉強との両立はできると思います。

2023年度情報

高校生活

  • 大自慢

  • 高校選択の決め手

  • 行事

  • 勉強

  • 制服

  • 部活動

  • 校則

  • アクセス

受験対策

  • 入試対策

  • おすすめゼミ教材BEST3

  • 合格までの道のり

  • 必勝アドバイス

入試本番

  • 入試本番 ~試験編~

  • 入試本番 ~会場編~

  • 後輩へのアドバイス

無料体験教材のお申し込み ×